見出し画像

【写真日記】April showers bring May flowers

日付をまたぐちょっと手前で、ようやく家に帰ってきました。今月は月頭に日食でアップステートへ行ったりと移動しまくりです。

*まだの方はぜひ読んでみてくださいね 
 2024北米皆既日食

さて、今回はボストン。前日入りしたからのんびりと思いきや、朝の渋滞を甘くみていて、30分のはずの移動に1時間! 駐車後、16分の競歩を余儀なくされるという……。そしてそこから16:30にボストンを出るまでの7時間半、移動して移動して移動してトータル10キロ歩きました。携帯のGoogle Fitが「今週の目標をクリア!」と喜んでいたけど、目標って何? そんなの決めてないし、ああ〜明日絶対筋肉痛、と嬉しいような悲しいような。

でも、素敵な建物を見て美味しいものを食べたから良しとします。みなさんにも少しですが。

芽吹きの春とブラウンストーン
マーシュ礼拝堂前も花盛り
蔦が絡むブラウンストーンと満開のモクレン
サミュエル・アダムズと時計塔
ボストンといえばのロブスター

そんなわけで週後半はのんびりしようと思っていたのですが、そうだ、そうだった。金曜日にはサクラメントから新しい薔薇の裸苗が届くんでした。今回は地植えではなく鉢植えなので、60cm四方に地面を掘り下げるという地味にきつい作業は免れましたが、15リットルの大型鉢なので、ははは、やっぱり肉体労働の予感……。

初めての年の開花ですから、どれだけ咲くかわかりませんが、希望を掲げて、注文したMenagerie Farm での写真を。ブーケにできるほど咲いたら嬉しいですけどね。

"Earth Angel"    Kordes  German
"Love Song"   Tom Carruth  USA

さあ、お昼はシェパーズパイもどき(🇺🇸ではラム肉があまり安くないのでいつもは牛肉を使ったコテージパイ。でも今日はビーフ&ポーク&ヴィール(仔牛)のミートボールミックス使用で名前がないから”もどき”)を食べます。クタクタになることを見越して、出かける前に作っておいた私、エラい、頑張った、いい子!

などと、日記を書いている今日は小雨降る朝から始まった水曜日ですが、日が差してきました。タイトルの”April showers bring May flowers (4月の雨が5月の花を連れてくる)”は、花の色と香りやキラキラ光る雫が感じられて好きなことわざです。

そうそう、ロングアイランでも八重桜が満開になりましたよ。今週末には見に行かないと! やっぱり、のんびりはしていられないようです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?