見出し画像

「開発支援課」って何してるの?①普段の作業をチラ見せします🐻🎍🛠

皆さま、寒中お見舞い申し上げます!!2022年はどんな年だったでしょうか?私は仕事もプライベートも過去に無いほど大きな変化があった一年でした!🐻🎮今年は兎のように高く跳躍できるよう頑張ってまいります!🐇

さて、今回の記事は私の所属している「開発支援課」の仕事のご紹介。PCのセットアップ、ライセンスの管理、サーバールームの保守点検など様々な事を行っていますが、最近の作業を写真と共にご紹介します!🍳💚

まずはこちら、スタッフルーム内の壁掛けモニターの設置作業!モニターに壁掛け用の部品を取り付けて、落下しないように取り付けます。モニターは重いし位置は高いし、結構大変でした(笑)⚡

お次はこちら。PS5のSSD増設作業です。皆さんが良く聞く通常のSSDと違って「M.2 SSD」という小型の記憶媒体を内部に取り付けます。2TBを増設したので約3TB!容量不足も解消です!🐻

最後はサーバールーム内にあるNASのメモリ交換作業です!開発支援課のマネージャーである樫野さんに指導していただきながら作業を行いました📸

以上、3つの作業内容をご紹介しました。今回はハード面の作業が多いですね。スタッフがゲーム開発に専念できるようこれからも一生懸命取り組みたいと思います!次回もご期待ください!🐻🍖🐟

サイバーコネクトツー
かずま


この記事が参加している募集

#ゲームの作り方

864件