人材紹介会社の介在価値とは? 求人開拓編
皆さん、こんにちは。カタリストエージェントの勝田です。
今まで何回かこちらのnoteで人材紹介会社の介在価値について取り上げてきましたが、今回は業界の大きな流れも踏まえて、「求人開拓」編をお届けしたいと思います。
因みに、今まで人材紹介の介在価値という観点で「スカウトメール」「レジュメ添削」「書類選考通過率」「面接アドバイス」を記事で取り上げています。こちらもお時間がある際に是非、ご覧頂ければ幸いです。
人材業界におけるプラットフォーマーの台頭
世の中のIT/DX化の流れを受けて、人材業界においてもいわゆるプラットフォーマーが台頭しています。業界で一番有名なのは求職者のデータベースを構築し、圧倒的な知名度を誇るビズリーチです。ビズリーチの出現以降、大手のリクルートやパーソルキャリアなどもこの求職者データベースの領域に進出し、今や人材紹介会社における求職者確保においてこれらの外部のデータベースの活用は当たり前となっています。
一方でこのような求職者のデータベースではなく、求人のデータベースを運営する企業もここ数年で大きく成長しています。代表的な求人側のプラットフォーム企業としては「circus AGENT」を運営するcircus株式会社や株式会社ROXXが運営する「agent bank」、株式会社groovesが運営する「Crowd Agent」などがあります。
これらの求人データベースは多い企業で40,000件以上の求人掲載があり、毎月1,000件以上の新規求人情報がアップされるようです。また、取り扱い職種も各社により多少の違いがあるものの営業から管理部門求人、エンジニア職に至るまで幅広く揃っています。
人材紹介会社は一定の利用料をお支払いすれば、これだけの求人をあっという間に獲得できる形となります。これは人材紹介事業を立ち上げたばかりの会社や弊社のような小規模エージェントにとってはとても魅力があるサービスだと思います。
もちろん、求職者にとっても多くの案件を紹介されることで自らの可能性を最大化できるという意味でこのような豊富な案件を比較検討できる仕組みというのはとてもメリットがあることは間違いありません。
人材紹介コンサルタントとして介在価値はあるのか?
次にこのようなサービスを利用しているエージェント側のコンサルタントの立場に立ってみると次のような疑問が湧いてきます。
毎月1,000件もの新規求人についてどのように管理・理解しているのか?
もちろん、システム上で職種なり、年収、勤務条件などのいわゆるデジタルスペックでの検索は可能だと思いますが、ここで問題提起をしたいのは例えば同じ人材紹介コンサルタントのポジションで年収条件などもほとんど同じような求人が複数あった場合にこの両社における違いは何だとコンサルタントとして考えているのか?ということです。
もっと言えばただ単に案件をご紹介するだけで後は求職者の判断に委ねるだけという乱暴な仕事の仕方になっていませんか?ということです。
先ほども述べたように求人のデータベースはうまく活用すればエージェントや求職者にとってはとてもメリットがあるシステムだと思いますが、それを利用するコンサルタント自身がどこまで紹介案件について理解しているのか?という部分が大前提だと思います。
もし、求人理解もない中でただ単に紹介する求人の「数」だけを目標に仕事をしているとすればそれは人材紹介会社のコンサルタントとしての介在価値はほとんどないと言わざるを得ません。
弊社、カタリストエージェントとして
求人のデータベースの活用はいわゆる求人の新規開拓をほぼ不要にするという意味でとても画期的なサービスですが、それを利用するコンサルタントが求人の中身もよく分からない案件を求職者に紹介してしまうという危険性があるのは否めません。
弊社ではそのような求人をいくら多く紹介してもそれが求職者の満足度につながるとは考えておりません。
もちろん、とにかく求人の数をたくさん紹介して欲しいということを希望される求職者が一定数いることは理解をしておりますが、それでも中身がよく分からない求人を大量に紹介するのは人材紹介会社の役割としては違うのではないかと考えております。
弊社の求人に対する考え方は下記にまとめてありますのでご参考ください。
弊社ではしっかりと顧客の顔が見えている求人をご紹介することを心がけております。新規で求人を開拓する際も必ず社長や部門長などにアプローチした上で直接、ヒアリングをさせて頂いております。
そのような経緯を経ての案件紹介だからこそ求職者にとっても有用な情報を提供できると考えているからです。もちろん、このようなやり方は時間もかかることもありますし、中々求人開拓が進まないということもありますがこのような苦労はするべきではないかと思います。
魅力ある求人が天から降ってくることは決してありません
苦労してでも求職者にとって魅力ある案件を獲得してくること、そして中身をしっかり理解した求人を求職者にご紹介していくことこそ、人材紹介会社の介在価値なのではないかと考えております。
転職・採用に関する相談は是非、弊社までお気軽にお問い合わせください。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?