見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 4面 参議院選挙 気になる政策と裏側

https://www.rakumachi.jp/news/column/293894

先週末、参議院選挙が終わりました。
不動産投資をする上では政策がどうなるかは
非常に大切なポイントです

わたしは特に特定の政党を支持していませんし
ここで論じることもしませんが
政策について特に興味関心が高い項目と
少し気になるデータがあるのでお伝えします

消費税は平等な税金?

今回の選挙でも
消費税についての立場はかなり差があったように感じます

現状維持
減税
廃止

結果的に大多数の票を得た自民党は
この中で言えば現状維持(⁉)の姿勢の政党ですが

個人レベルで見れば
みんな消費税が下がってほしいと思っている
そんな雰囲気を感じるのに
なぜ自民党が圧勝してしまうのでしょうか?

ひとつ面白い記事があります

3年ほど前の古い記事ですが
基本的な構造は今も変わっていないと思います

消費税 還付金推定一覧

誰しもが平等に支払う税金が消費税
そんな意識が大きいと思いきや
実は輸出企業にとって消費税は
「払う税金」ではなく「もらう税金」だというのです

還付は多く輸出系大企業にとっては
有難い制度です

そして大企業とは=経団連

経団連を支持基盤に持つ政党といえば
自民党

もちろんこれだけで決めつけはできませんが
全く無視できる話でも無いと感じます

みなさんはこの話を聞いてどう行動されますか?

自民党が悪いと
声をあげて活動する方もいるでしょう

日本オワタと絶望する方もいるでしょう

選択は自由ですが
全ての出来事には良い面と同じだけ
悪い面が存在します

わたしは
「わたしも消費税を還付してもらおう」
そう思いました

そこらへんの詳細は
また機会があればお伝えできればと思います

サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨