見出し画像

不動産投資ニュース かわら版 9面 「資産形成」とはお金だけの話?

↑本日の参照記事

資産形成という言葉が当たり前になりつつありますが
いよいよ国を上げて推奨(?)するように
なってきた雰囲気があります

ただ一方で
資産形成って結局何なのか?
人によってその定義は
微妙に違っているようにも感じていて

何が正しいのか?
何が王道なのか?
迷ってしまうケースも多いように感じます

わたしなりに感じている
資産形成についてお伝えしたいと思います


◆資産形成とは

金融庁のHPによれば

将来に向けてお金を準備するには、「資産形成」を行っていくことになりますが、「資産形成」には、「貯蓄」と「投資」の2つの方法があります。
様々な考え方がありますが、一般的には、「貯蓄」とはお金を蓄えることで、銀行の預金などがこれに当たります。一方、「投資」とは利益を見込んでお金を出すことで、株式や投資信託などの購入がこの「投資」に当たります。

https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/knowledge/basic/index.html

「将来に向けてお金を準備する行為」
これが資産形成のようです

他を探してみても
資産運用
マネースクール
お金の教育
投資
などなど資産形成に関連する言葉は
たくさんありますが

お金を使って
どうお金を増やすか
その手法について紹介されているようです

◆事実お金は増えている

https://www.fsa.go.jp/news/r3/kokyakuhoni/202111/003.pdf
投資信託の共通KPIに関する分析について (令和3年3月末基準) 2021年1 1月1 0日 金融庁

投資は怖いとか
損したなんて話を聞くことが
多いと思います
でも大きな流れとしては
運用成績(かけたお金が増えている人)の割合は
↑の主要証券会社の結果でも80%を超えていて
お金は増えていると言えます

◆資産= お金だけ?

お金が増えれば
資産形成は完成と言えるのでしょうか?
仮にそうだとして
何歳までに
何円のお金が手に入れば資産形成が成功している
そう言えるのでしょうか?

わたしが一番気になってしまうのは
ここなのです

何のために資産形成をするのか?

一人一人違う
飾らない
本心の部分で
資産形成を得て
何をしたいのか?

ただ死なないための
資産形成でいいのか?

将来の不安を消すための
資産形成は
果たしてお金が増えるだけで
解消できるものなのか?

本当に満足のいく
豊かな人生にするのに
お金だけあれば
それで事足りるのか?

お金があれば選択肢が増える
でもお金があるから幸せとは限らない

豊かな人生には
お金が必要ですが
お金と同じくらい必要なものは
他にもあって

心身、社会性もともなった健康
仲間、家族などの人間関係
なりたい自分に近づき続ける自己成長
コントロールできる時間
夢中になれる仕事
思い出、経験

その全てが豊かな人生に必要な資産であり

その中の大切な一要素として
お金はあるのだと思います

これらの資産は
全てがバランスよく積みあがっていくことで
初めて安定した資産形成になるのですが

その順番は
無形資産(自己能力開発)
が先でその無形資産の器の大きさだけ
有形資産(お金、人脈、仲間)が増えるのでは
ないでしょうか?

みなさんの今の無形資産は
どれくらい積みあがっているでしょうか?
今、更に積上げようとしている
無形資産は何でしょうか?

わたしもまだまだ体得したいことが
いっぱいあります
その研鑽の先に
有形資産も積みあがってくれれば
嬉しいなと
そう思っています





サポートありがとうございます✨サポートで頂いたお金は、将来顔出しで新築不動産についてお伝えするときのコンテンツ作りに使わせて頂きます😊誰でも本気で願って行動し続ければ資産形成を通して自分の人生を生きられること、幸せになれることを証明します🔥応援宜しくお願い致します✨