マガジンのカバー画像

お勧めしたい!ヒントになる多様な働き方特集マガジン!

615
クリエイター様からの働き方のヒントをまとめております(*'▽') 恐縮ですが、引用に問題がございましたら、ご一報ください。
運営しているクリエイター

#副業

40歳すぎて転職して思ったこと、「会社員である限り、不安はなくならない」という話

私は40歳のときに子持ちで転職をしました。 なんとなく転職というと、30代までかなあ、 なん…

カツママ
1か月前
77

退職後、初めての無職を経験中

2024.3月で、新卒から15年務めた病院を退職しました。 理由は、小1の壁。 時短勤務がきれてフ…

なーちゃん
1か月前
23

副業を始めるって何したらいい?0→1にするためにしたこと3STEP

こんにちは、初めまして。 店舗アドバイザーの富野真奈美(とみのまなみ)です。 最近よく「…

人生を豊かにするための兼業の勧め〜ふるさと兼業〜

終身雇用制度が終焉を迎え、転職が当たり前になりつつある。私が社会人になった頃とは大違いだ…

コーチング起業・副業に活かせる強みの見つけ方

コーチングで起業・副業したい、 収入を得たい、と思ったら 「コーチングの資格をとろう!」…

私の経済資本はハイブリット型!「プロティアン・キャリア」について自分を棚卸しして…

お読みいただきありがとうございます!トラベル・地域情報ライターとして活動している土庄雄平…

土庄雄平
4か月前
21

無料体験に応募がない時に確認すべき3つのポイント

個人で商品・サービスを提供しようと思った時に ・無料体験 ・無料モニター ・無料セッション などを募集することがよくあります。 無料だし、誰か来るだろう! と思うかもしれませんが、 無料だけど、誰も来ない…💦 ということはあります。 そんな時に確認していただきたい 3つのポイントをお伝えします。 ①そもそも需要はあるのか? あなたの提供している 商品・サービスに需要はありますか? 需要がない=欲しい人がいない場合 誰も来ません。 当たり前といえば当たり前なんです

「頑張らない自分に価値はない」を優しく乗り越えた方法

こんにちは! 自分を活かしたビジネス(起業・副業)の ファーストステップをサポート! コー…

副業か?フリーランスか?考え始めたときに読むnote【退職して2024年に開業した元会社…

こんにちは。ゆきこです。 2023年11月に会社を退職したばかりの 駆け出しフリーランスです。 …

小1の壁に絶望したワーママが心穏やかな生活を目指してセルフ働き方改革した話

私は保育園児1人を育てながら、理学療法士として1日7時間×週5日のパートタイムで働いてきまし…

【激務】今の職場で本当に幸せ?ブラック企業から脱出する方法【パワハラ】

この記事はこんな方におすすめです ・今の会社が激務で辞めたいけど迷惑かかるし… ・パワハ…

トト郎☆
3年前
30

新しく副業・兼業制度導入企画を任された方向け:ざっくりガイドブック

こんにちわ。 本日は、 副業・兼業制度導入 について、Tips(?)的につらつらと書いてまいり…

夢を夢のままで終わらせない方法!

こんにちは! 『才能や個性を活かしつくして、  仕事・人生を創るをサポート』 コーチ&キ…

大手エンジニアからベンチャーへ: "ぼんじにあ"のキャリアジャーニー

1.自己紹介と現状の共有はじめまして、ぼんじにあです。 現在30歳で、ITベンチャーのエンジニアとして働いています。 私が主に担当しているのはWEBアプリ開発で、その日々の仕事を通じて様々な経験と知識を積んできました。 今回は、私が大手銀行からITベンチャーへの転職を果たし、副業をこなしてきた経験を話していきます。 2.新卒から銀行員へ私のキャリアは新卒で三菱UFJ銀行に総合職として入社したことから始まりました。 入社当初は中小企業の営業をこなしていましたが、「手に