見出し画像

子育てあるある 通勤バックの異物ベスト3はコレだ

「やられた!」

子どもたちを園や学校に送り
出して駅に足早に向かう。

ICカードをバックからサッと出そうとしたら、なんか変な違和感。

またか!

子どもがわたしのバックにそれを入れたのだ。

画像1

ということで、突然ですが、

「通勤バックに入っていてギョッとしたベスト3」を発表します!
(ロイヤー夫人調べ)


画像2


3位 ビー玉
まぁこれはカワイイ


画像3


2位 干からびた雑巾

ハンカチタオルでなく使用感のある雑巾でした。もうヤダ。


画像4


3位 黒豆カップ納豆
なぜ納豆?

黒豆のフラボノイド効果で、疲れたワーママのわたしにそっとエイジングケアの気づかい?

いや5歳児にそれはないと思いますので、オヤツにくれたのだと思います。

子どもの視点と発想は、大人になると見えなくなるものばかり。

それは、自由な発想は枠にとらわれない創造性です。

創造性はちょっとした思いつきで、心理学の専門用語で言う

拡散的思考、創造性認知、洞察、オリジナリティにつながります。

じゃあどうやって創造性を伸ばしたらいいのか?

いろいろステップがあるのですが(だから教育があるんです)、

1番簡単なのは
"とにかくやってみること"

失敗を恐れずになんでも
試行錯誤することなんです!

つまり、遊んでみること。

子どもだけでなく、わたしたち大人も同じです。

大人も遊びながら得た経験が創造性に繋がるのです。

大人も子どもも遊びこそスキルアップに大切なんですよ〜。

たくさん遊んでスキルアップしちゃいましょう!

インスグラムでも、サクッと読める「スキルアップ」のコツを毎日アップしています。

フォローして下さると嬉しいです。

画像5


この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,332件

論文や所見書き、心理面接にまみれているカシ丸の言葉の力で、読んだ人をほっとエンパワメントできたら嬉しく思います。