見出し画像

上司部下の価値観の違いはケンタウロス!

こんにちは!みかんです。

私は中間管理職のサラリーマンをしています。

私の上司はよく言います。

上司「俺はこの会社に恩があるんだ。だから会社の業績がもっと良くなるように頑張るんだ。」

私「そうなんですね!(会社はいつから人になったんだろう…?)」


会社と自分が融合している

上司はことあるごとに、こんな発言をします。

私は良い部下としていつも肯定しています。

心のどこかで理解できていない自分がいます。

先日、会社が賃上げすることになった時の話。

上司「みんなの給料が上がってよかった。自分の今までの頑張りがみんなの給料に反映されてよかった。」

私「よかったですね!(給料の上昇率、物価上昇率より低いので実質下がっていますけど…。でも上司嬉しそうだし細かいことはいいか!)」

冒頭の上司の話も含め、なんか違和感を感じるのです。

上司「会社の〇〇さんに恩がある!」なら分かるのです。

「会社に恩がある!」と言われても会社は人ではないよね、と思うわけです。

会社と自分が融合している感じ。

ここから先は

1,161字 / 4画像

¥ 300

この記事が参加している募集

#多様性を考える

27,777件

こんな拙い文章を最後までお読みいただきありがとうございます!これからもサポートいただけるよう精進いたします!