見出し画像

逃げる勇気

こんにちは。

辞めたいなと思いながら今まで続けてきたやっと手にした仕事。

もう無理かもなと思います。

先日、一緒に勤務している方から

勤務初日から思っていたけれど
あなたは太っているからこの仕事(養護教諭無理)だと思うよ。

とはっきり言われました。
(その他もろもろ言われましたが書くのも嫌なのでこれだけで)

私は太ってます、分かってます。
あなたよりも太っているし太ってる。

でも、太っていたら仕事を諦めなきゃいけないんでしょうか。

私と似たような体型の先生は私の勤務校にもいるし今まで自分が通ってきた学校や兄弟の学校にも現在もいます。

その人達全員にも言えることなの?

もう分からないです。

その太っていることで仕事を辞めなきゃいけない、無理だと思うとはっきり言われたことが
多分私のトドメを刺したのかな。

ここ3日ぐらいでもう3リットルぐらいの涙出たんじゃないかなと。

管理職である教頭先生には伝えたけれど
別に次の日から改善されることなく、むしろ状況悪化。
私が怖いとかもう話したくないとか思っているせいでその先生と一言も話せなくなってしまったから仕事が出来ない。

太っているんだからパン食べるのやめなよ

とも話の中で言われたのでその人の前で食事をすることが出来なくなった。

母親にこの事を伝えた時、管理職と話せとは言われたけれど仕事を休むことは許されなかった。

逃げるな諦めるな

と言われた。

今話題になっているゴールデンウィーク明けの早期退職。
私はそこで判断できたこと、心が完全に壊れる前に辞めるという選択をしたこと凄いことだと思います。

夏が就活シーズンと言われているからまだ第二新卒の枠で色々なところ検討できる。

どんなことだって出来る。私は、嫌なところにしがみつくことをしなくてもいいと思います。

私の話に戻りますが、

10日しかない有休をもう金曜日に使ってしまった。
行きたくなくてもう限界だった。
少しでも仕事の事を考えると涙が止まらなかった。
なんにもしたくなかった。

今の職場を辞めたら、もう教員を辞めることになるのも分かっている。
来年も教員として働くことができないことがわかっている。
でも、もう辞めたい。行きたくない。逃げたい。

まだ母親にしか話してないし父親に話したら

だから言った。お前にこれは無理だって。大学まで行ったのにどうするんだ。
許さない。

と言われることは目に見えている。

どうしたらいいんだろうか。
私はもう動けなくなるまで心が壊れるまでやらなきゃいけないのか。

私はもう限界まで頑張れないよ。
頑張ったら立ち直れなくなるってわかってるから。

結局は自分で決めて自分で行動しなくてはならないけれど苦しいよ。



ここまで読んでくださってありがとうございます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?