マガジンのカバー画像

気持ちのもちよう 考え方

47
運営しているクリエイター

#家族

将来🧓

今は大好きな家族、わんこと住んでいます。でかけても帰ってくる場所があるというのは心の支えです。

将来、自分が歩けなくなって施設に入るとかなったら、家族とばらばらで、入院生活が続き、そのまま死んでいくのかな と思う。〜私の親がそうでした。ふたりとも生きてるけど、違う病院で〜
健康寿命というのは大事で、介護が必要になったら、お金を払って介助してもらう。お見舞いには来てくれるかもだけど、一緒に生活して

もっとみる

3歳🖕✌️

うちのわんこもそうですが、犬って人間の3歳くらいの頭脳があるって言いませんか?

自分の名前を覚え、トイレも覚え、お手おすわりから始まり、芸をする子もいますよね。

そして、不思議なのが、家族が喧嘩してるとき、どちらかに寄り添いませんか?

落ち込んでいるとき、そっと横に来てくれませんか?

言葉は発してなくても、テレパシーみたいなのを感じ取っていると思います。

ずいぶん前から家族が帰ってくるの

もっとみる

整理🗃️

普段忙しいとき、やることがいっぱいある時、どうしていますか?

やることを書き出して、やる順番〜優先順位〜をつけて

って行為していませんか?

その中に、自分の心の声を聞く っていうのをいれていますか?

どんなに能天気な人でも、ストレスは溜まっていると私は思います。意識できているかいないかは別として。

意識がある人は、自分でハンドルを握れている人で、まだアクセルとブレーキ操作できると思います

もっとみる