ぶるー

Webアプリケーションえんじにゃー🐈‍⬛ Nuxt.js/TypeScript/Java/…

ぶるー

Webアプリケーションえんじにゃー🐈‍⬛ Nuxt.js/TypeScript/Java/Flutter

最近の記事

転職活動で1Day モブプロ開発をやることになったけど、とてつもなくおもしろくてタメになった話

なぜ1Day モブプロ開発をやることになったのか?都内でECサイトつくるWebアプリケーションエンジニアとして働いています。ぶるーです。 最近、「EC以外のことやりたいなー、保守よりPoCとか新規開発をアジャイルでやりたいなー」と転職活動しています。 そんなことをよく入り浸っているエンジニアと人生コミュニティ で言っていたら、仲良くさせていただいている方より「PoC興味あるならウチ受けてみる?」とお声がけいただきました。 最初はカジュアル面談でスクラムマスターとプロダク

    • 現在地を知るために、2021年ふりかえる → ふりかえりとならできること

      この記事はエンジニアと人生 Advent Calendar 2021 5日目の記事です。 転職して10ヶ月経ったし、12月だし、この1年をふりかえってみます。 転職してどうだったか今年の2月に4年と10ヶ月くらい務めた会社を辞め、転職をしました。 こちらの記事で転職してからがんばりたいこととして以下3点を挙げていましたので、ざっくり三段階で自己評価してみます。 転職先で活躍する フロントエンド力を高める アジャイル開発に関われるよう動く 転職先で活躍する → ◎

      • MONTHLY REVIEW 2021.07

        技術・👇👇FlutterのUdemy講座が完了👇👇 ・業務が忙しくほとんど個人開発できず。 ・GraphQLにちょっと触った。 ・GitHubプロフィールを自動更新するスクリプトを書いた ・業務ではJava書いて、Vue書いて・・・と特に目新しい部分はなし。 ・技術枠ではないが、FDLを使ったふりかえりをチームでやってみるなどした。 発信・今月もなんとか8記事達成。 読書 ・今月は買ってばかりであまり読めていない。 読んでる ふりかえり 業務でFDLを使ったふりかえ

        • Monthly Review 2021.06

          技術・公開設計レビュー「LAPRASのDB設計についてそーだいさんに相談してみた」これを視聴してRDBやSQLをさっくり勉強しなおした ・指定した月に書いた記事URLを取得するSlackアプリの不具合を修正。Functionsでスクレイピングするときの注意点を学べた ・Flutterのコードをそこそこ書けた 発信・8記事書いた。業務がかなり忙しく残業続きの中、週2ペースを維持できたのはいい成功体験。 ・記事を1個以上ストックしておくというのが自分には合っていた。週刊連

        転職活動で1Day モブプロ開発をやることになったけど、とてつもなくおもしろくてタメになった話

          Monthly Review 2021.05

          技術・個人開発アプリのリメイク続き  ・画像アップロード機能をCloud Storageを使う形に修正  ・SpringBootのアクチュエータ使ってヘルスチェックできるよう修正  ・エラーメッセージの設計と一部実装 ・Flutterに入門してFirebase使ってTODOアプリをつくってみた 発信業務忙しくなってきてあまりできず。対策としてストックを持つようにしてみる 読書ふりかえり 先月のふりかえりで立てていた目標は、6割達成できた。 ・毎週1記事発信 -> 達成でき

          Monthly Review 2021.05

          Monthly Review 2021.04

          技術・個人開発アプリのリメイクを進めた  ・DDDの導入  ・フロント(Nuxt)とバックエンド(SpringBoot)を分割  ・バックエンドのAPI化+jOOQ+Flyway+Gradleの導入  ・インフラをVPSから変更。フロント -> Vercel、API -> Heroku  ・CI/CDを再整備 ・リファクタリング第2版を写経して、学んだことを業務や個人開発に応用した 発信今月は1記事も書けず。。。5月は毎週1記事を目標にやっていきたい。 読書ふりかえり・コ

          Monthly Review 2021.04

          Monthly Review 2021.03

          技術・家族向けの非常食管理アプリ「Stocky」を開発した ・奥さん用の病気管理アプリのリメイクに着手 ・新しく時間管理アプリ「ChronoTImer(仮称)」の開発も始めた ・Vue.jsのソースコード読んだ ・Vercel使ってみた。めっちゃ便利 ・Firebaseに入門した ・jsでのタイムゾーンの扱いについて理解が進んだ(@yoneappさん、ありがとうございました!) 発信・Zennでいいねの累計100を超えられた 読書結婚祝いに「エンジニアと人生コミュニティ」

          Monthly Review 2021.03

          Monthly Review 2021.02

          技術・新しい職場で狙い通りフロントエンド寄りのタスクをできている ・その月に書いたZenn、Qiita、noteの記事URLを一覧にして取得するSlackアプリを作成した。所属している「エンジニアと人生コミュニティ」でちょろっと使ってもらえてる ・Nuxt + Firebaseで非常食管理アプリを作成中。このくらいのアプリなら1週間かけずにつくれるようになりたい。 発信・仕事も本格的にタスク振られるようになったけど最低限週イチは維持できた。 読書・実際に手を動かすことに今

          Monthly Review 2021.02

          Monthly Review 2021.01

          2021年、最初の月をふり返り。 技術・Nuxt.jsの使い方を一通り学べた ・Jestやpupperteerについて学べた ・自分向けではあるもののツールをいろいろ自作できた ・DDDの概要を勉強した 発信安定して発信できた。会社始まってもなんとかペース維持したい。 読書ふりかえりKeep ・自分向けのツールをちょこちょこ作るのが楽しいし、勉強にもなるので続けていきたい。 ・読書や記事を読むときに『独学大全』にあった「PQRST法」を取り入れたところいい感じ ・ハマっ

          Monthly Review 2021.01

          Monthly Review 2020.12

          年明けてしまいましたが、12月のふりかえりをします。 技術・Nuxt.js + Java + OracleでECサイト作成 ※転職後を見据えた技術スタックの学習に切り替え ・シェルを使って作業効率化 発信基本的に発信も抑えて、転職後に使う技術に全振りしたためアドベントカレンダーの記事のみでした。 メモは大量に残しているので、少しずつ記事にしていきたい。 読書 こちらも技術力上げに全振りして抑えめ。 ふりかえり Keep ・なるべくGUIを使わずにシェルを使う ・個人開

          Monthly Review 2020.12

          はじめて転職したのでふりかえってみる。

          本記事は「エンジニアと人生 Advent Calendar 2020」19日目の記事となります。 昨日の記事は、Yuiさんの「エンジニアとしての人生〜自信を持ちたい〜」でした!バイタリティ! あいさつどうもはじめまして。ぶるーといいます。 都内でECサイトをつくるお仕事をしており、言語はJavaがメインのバックエンドエンジニアです。 エンジニアとして働きはじめて5年弱ずっと同じ会社にいたのですが、今年転職しようと思いたち活動をはじめ、なんとか内定をいただくことができました。

          はじめて転職したのでふりかえってみる。

          Monthly Review 2020.11

          11月のふりかえり。 技術・TypeScript+React+Firebaseを引き続き ・個人開発に1人アジャイル取り入れた 発信 読書いろいろよんだけどぜんぜんみについてない(´・ω・`) ふりかえりKeep ・Zennへの切り替え ・GitHubのProject利用してタスク管理 Problem ・いろいろなことをやりすぎてて中途半端になっている ・いまやっていることが転職後に配属される技術スタックと異なる ・タスク管理がうまくできていない ・コードを書く時間

          Monthly Review 2020.11

          Monthly Review 2020.10

          10月をふりかえってみる 技術・TypeScript+Reactに入門した ・Firebaseを使ってみた ・LeetCodeは3問のみ解いた ・職務経歴書をMarkdownで書いた(こちらのテンプレートを利用) ・ざっくりGraphQLの概要を学んだ 発信後半怒涛の更新。アウトプットしつつ勉強する感覚みたいなのがわかってきました。勉強する中で出てきた内容をQiitaの下書きにまとめながら書いちゃうのがよかったです。ただ、この方法ならzennのほうがローカルで書きやすいの

          Monthly Review 2020.10

          Monthly Review 2020.09

          遠い昔に日次、週次、月次でふりかえりをするというのをやっていたのですが、就職してからやらなくなってしまっていたのでまた始めてみます。 @ryokawamataさんの「じぶん Release Notes」という投稿をみて、久々にやってみようかな思ったのがきっかけです。 技術HackerRank, LeetCode合わせて15問ほど解いた GoでGmail APIを使って特定のメルマガをファイルに集める自分用ツールをつくった Gopher道場の課題1を作成した Timecamp

          Monthly Review 2020.09