見出し画像

月収14万から月収100万までの道のりを思いっきり楽しむ#213

アニメオタクってかっこいいじゃん!



今日は、次男と電車で一時間かけて、

アニメの専門学校の体験会に参加してきた。

家にいても、ゲームしながら、YOUTUBEをゲーム解説

聞くだけの生活からの脱出を含めて、

2人で出かけた。


夏の暑さの中、学校までの道のりが遠くて、

少し喧嘩しながらも、

学校に着き、説明会を聞いた。


まだ高1なので、真剣というよりは、

アニメの世界ってどんな道具使うんだろう?

どんなことができるんだろう?

アニメ好きな人ってどんな人が来るんだろう?

時間がある分、色々観察できて面白い。


ちょっと前は、
漫画家(私のイメージ的には藤子不二雄)になりたい。

と言っていた本人だが、

体験にいくと、色々教えてくれて、

アニメーターという職業を教えてもらい、

安月給を勝手にイメージしていたが、

今は普通の会社員のような給与であった。


アニメの世界こそ、本当に好きなことを仕事にしている。

そんな人のイメージだった。

仕事として描いているものが、自分の好みの漫画であるとは、

限らないかもしれないが、アニメが好き、

アニメのことで語れる同僚、上司がいる世界は、

アニメ好きには嬉しいはず。


世の中でアニメ好きというと、

オタク

というイメージがどうしてもついてしまうが、

私は、〇〇オタクの人のが、面白いし、

人生楽しんでいると思う。

大好きなものの為に、夢中になれる。

その為に、どんな労力も惜しまない。

すごいパワーだ。そんなエネルギーが私は好き。

私は、引き寄せ、願望実現、マーフィーオタクかも。

このキーワードに弱く、すぐ本を買ってしまう。


人生は長いようで、

健康寿命的には長くない。


やりたいことに優先順位つけて

オタクになれるパワーで、やりたいことに

情熱持ってガンガン動いていかないと、

あっという間にそれができなくなっちゃうから。


アニメ好きな息子が

大好きなことでお仕事できるのを

一緒に喜べる日が来るのを楽しみに待っています。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?