見出し画像

月収14万から月収100万までの道のりを思いっきり楽しむ#239

今日はオンラインサロンで読書について学んだ。

現状、月にどれだけ本を読んでいるのか?

読んでいる本のジャンル、これから読んでみたいジャンル。

読書に時間がないなら、どうすればいいか?


こうして自分の読書について、

振り返ると、通信の大学の本しか読んでいない。

他には、キンドルのアンリミテッドには入っているが、

しばらく本かって読んでない。

自分から読みたくて本を買って

読んでいないことにも気づいた。


通信の勉強は9月&10月はほぼないので、

この機会に、月4冊を目標にしようと思った。

年間100冊読めるように徐々に上げていきたいとは思う。


それでも、なんせ時間の確保が難しいと感じる。

通信の大学の本なら、月2冊は読んでいる。

そこにもう2冊組み入れる。


●一つ目は、今まで通勤でyoutubeを

聞いていた時間を

オーディブルに切り替え、

聞く読書で往復で

60分の読書タイム。


●二つ目は、朝読みたくて仕方ない

ワクワク本を用意しておく。

今までうだうだしていた時間を楽しみ

読書15分に変える読書タイム。


●三つ目は、

帰宅後30分読書タイム。



読書を習慣にしたいと思ったので、

習慣には、とにかく今までルーティン化している

習慣にくっつけるのが一番。


オーディオブックの無料体験は終わったので、

早速明日から、読書チャレンジ!

今年の秋は読書に燃えてみます。

読書で得た知識を血肉になるような

読書を貪欲していこうと決めました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?