コバヤシケイスケ

Instgram:@canterantan Twitter:@canterantan

コバヤシケイスケ

Instgram:@canterantan Twitter:@canterantan

最近の記事

【コバヤシコバナシ】瓶の中身はなんだろな。

使ったことがないけど、いつも置いてある。 あの瓶の中身は何でしょう。 コメダ珈琲が好きです。 滋賀にいたころから、今名古屋で暮らすまで、おそらく人生で最も通っているコーヒー店はコメダだと思います。 今も、家から自転車で2分の距離にコメダがあるおかげで毎週のように、向かっています。 おそらく飲食部門でランキングするなら、圧倒的1位はマクドナルドです。 2位がコメダ珈琲、3位が丸亀製麺だと思います。 そんなコメダに今週も行った時の話。 最近のはまりは、葵という小豆が入った

    • 【今週のリスト】-今月も僕の給料から、YouTuber達に銀の盾が届く。-【2022.02.21-27】

      YouTubeがけっこう好きです。おかげさまで有料のプレミアム会員になってかれこれ3年ほど経ちました。 毎月1,780円をYouTubeに課金しています。 このお金は、所謂、広告収益とは異なるので、YouTuberへ。というよりは、直接Google社に届き、YouTubeにおけるアクティベーション(銀の盾、金の盾、イベント)他にもシステム開発などに活用されているようです。 (まぁ、実際のところはわかりません。) ちなみに、世界に5000万人以上いると発表されているpr

      • 【今週のリスト】-結婚式で貰ったカタログギフトで包丁を買うのはアリかナシか-【2022.02.13-20】

        表題の件、どうでしょう。 結果的には、自分は散々迷った挙句(3ヶ月眠らせてました)、消えものよりも、実用品の方が日々ありがたみを感じられるし、持ってる包丁が最近刃こぼれ&3年前に買ったセラミック製のパチモンだったので、最後は、一択。包丁を頼みました。 ご祝儀は、割り切れないから3万円が良いって言うし、そう言うめでたい席では、「別れる」はアウトみたいな忌み言葉とかいろいろあったり、スーツの柄もいろいろ言われるのに、 「切る」の代名詞的な、包丁はカタログギフトに堂々掲載され

        • 【2022/02/06-12】あっちゃんのYouTubeは背中向きで聴くぐらいが丁度いい

          最近、Youtubeの見方を考えます。 ザッピング、倍速再生など、視聴方法について賛否のネット記事をみてどうでもいいなーと感じる一方で、自分の中では、この動画はこうやって見るというスタイルが確立されてきました。 21:00の東海オンエアはソファでiPadで。 もしくは22:00の終業の区切りとして。など。 その中で最近は、オリラジあっちゃんのYouTube大学は、正面で見てはいけない。が追加されました。きっとあの熱量は、画面越しでも正面から浴びていくと危険と感じたのでしょ

        【コバヤシコバナシ】瓶の中身はなんだろな。

          【2022/01/31-02/05】25歳1人が今週にみた・きいた・やったリスト

          今週は、前半お得意のリモートワークをかまし、月-火-水と三日間家から一歩も出ない生活を送り、年始にたてた「今年は自炊頑張る」という宣誓は既に消え付いた中はじまりました。 このnoteは、僕のお金と時間の消費先を記載する家計簿的な日記。 2月開始です。 ▼なぞのデザイナー こちらの方知ってますでしょうか。 ふいにタイムラインに登場した、このなぞのフォルムに釘付けとなり、急遽彼のツイート履歴をさかのぼり、いいねしまっくたのが今週のスタートでした。 こちらのツイートを始めて

          【2022/01/31-02/05】25歳1人が今週にみた・きいた・やったリスト

          【2022/01/09-23】25歳が今週にみた・きいた・やったことリスト

          1月の最終週になりました。あっという間に、一ヶ月です。 このnoteは、僕のお金と時間の消費先を記載する家計簿的な日記。それでは、2022年1月第4週行ってみましょう。 ▼SONYカメラレンズ とうとう買った望遠レンズ。ビッカメの店員さんに勧められるがままに購入したけど、やっぱりこれしか選択肢がなかったみたい。小ぶりなα6100にはアンバランスすぎて、どっちが本体かよくわかんなくなりました。それでも、広い会場で押さえ切れなかったものにチャレンジできればと思います! ▼

          【2022/01/09-23】25歳が今週にみた・きいた・やったことリスト

          【2022/01/09-23】25歳みた・きいた・やったことリスト

          やっぱ、毎週更新はできなかったので、2週間分を書きます。 このリストは、自分が消費したコンテンツをアウトプットに昇華する。 そんな高尚な行為ではなく、自分がなぜか睡眠時間を削って見ているYoutube動画や行ったり買ったりしたお金の出先を忘れないようにつらつらと感想を書くnoteです。 いわば、お金と時間の消費先を記載する家計簿的なものなのかもしれません。 それでは、2022年1月第2週と3週行ってみましょう! ▼BLEACH[漫画] なぜか突然ブームがやってきまし

          【2022/01/09-23】25歳みた・きいた・やったことリスト

          【2022/01/01-8】25歳みた・きいた・やったことリスト

          最近、めちゃくちゃにずーっと動画を観ていたり、コンテンツを消費して、 時間を無駄にして居るわけではないけど(むしろ楽しませてもらって居る) だけど、何かアウトプットというほどのこともできないので、 せめて、最近何を見たのか、やったのか、聞いたのか、振り返って書いてみようと思います。 会社のかなり偉い人から、「コバヤシくんはもっと色んなものを体験して、心が動いたときに、それがどうして動いたのか考えていくと、もっと発言に自信が出てくると思うよ」のようなことを言われた。 自分が

          【2022/01/01-8】25歳みた・きいた・やったことリスト

          【2022】虎視眈々とやりたいことリスト

          Twitterでみた "みほこ"さんの野望リストに憧れました! 自分は100個もないけど、どこかで虎視眈々と。いつかやってやるぞ。と機会をうかがっている「やりたいこと」でリストを作ってみました。 (※2022年中は随時更新しようと思います!) 実際にできた暁には、同じくnoteで報告したいと思います。 それでは、下から、虎視眈々リストいってみましょう!! 1.京都「外様(TOZAMA)」で朝食を食べる。 2.エディショントーキョーに泊まりたい。 3.心斎橋の「ザ・

          【2022】虎視眈々とやりたいことリスト