見出し画像

膵臓がん~手術に備えて『術前の体力向上』させるための運動~

ルネサンス運動支援センター、大阪国際がんセンター認定 がん専門運動指導士のかねさんです。

今回ご紹介するのは、膵がんの70代の女性。
膵がんの手術に備えて『術前の体力をつけたい』というご利用者さまのご紹介をさせて頂きます。


【運動開始のきっかけ】

始めて来館された時は、2ヶ月前からの『抗がん剤治療』が終了し、これから『放射線治療』が始まる予定。
抗がん剤治療で入院していた時に体力や筋力の低下を実感し、放射線治療の2ヶ月後の手術の予定で、それに備えて『体力を上げておきたい。』というご要望でご利用を開始されました。

【お身体の状態】

・2ヶ月前からの抗がん剤治療や運動不足の影響もあり、体力や筋力が落ちてしまい、すごく姿勢が悪くなっている気がするので、これらを改善したい。

・毎日3000~4000歩程度の散歩をしているが、平地では問題はないのに、坂道や階段の上り下りをすると、すぐに息切れて、脚が疲れてしまうので、息切れや脚の筋力を改善させたい。

・喘息持ちなので、普段の呼吸が浅く上手くできないので、正しい呼吸ができるようになりたい。

・それらを含めて、2ヶ月後の手術に備えて体力・筋力を向上させたい。

とのご要望でもあるように『がん治療の影響により体力や筋力が低下』した状態でした。
その他のお身体の状態として、

・抗がん剤治療の副作用で、両足にしびれがある。
 ・動くことが少なくなっているので、全身が硬くなっている。
 ・骨粗しょう症でもあり、実年齢よりも骨が弱くなっているので、薬を飲んでいる。

とのことでした。

【運動指導の内容】

①姿勢と柔軟性を改善できるように『ストレッチポールエクササイズ』と『上半身の棒エクササイズ』 
棒エクササイズはこちら

②深い呼吸ができるように『呼吸エクササイズ』

③姿勢の維持の為の『体幹エクササイズ』

ダイアゴナル

④下半身の筋力向上をメインとした『筋力エクササイズ』

ワイドスクワット
カーフレイズ

⑤心肺機能を向上させる為の『有酸素エクササイズ』
5~10分程度の有酸素運動

【お身体・体力の変化】

運動開始当初は、
放射線治療中の倦怠感があったりすることもあり、
少しでも負荷や回数が増加すると、すぐに息切れをしてしまい、翌日に疲労や筋肉痛が残ってしまうため、1セットの回数を少なく(10回以下)、時間を短くしながら(1~2分程度)、休憩時間を長くとりながら、実施していきました。

そこから、体調やお身体の状態に合わせて、回数や時間を少しづつ増加させていき、
1ヶ月後くらいからは、体力や筋力も向上してきて、回数を多く(1セット20回以上)、時間も長く続けられる(5~10分程度)ようになってきました。

また、浅かった呼吸も、呼吸エクササイズの効果もあり、以前に比べて大きく深く吸って吐けるようになってきました。

普段の生活の中での息切れも少なくなり、体力がついてきた実感もあり、自信をもって手術を受けることができるので良かった。とのお話されていました。

手術をして治療が落ち着いたら、『子供たちと山にハイキングに行きたい』と前向きな希望も持って卒業されていきました。

【あとがき】

運動支援センターにも、
がん治療を受けることで副作用や運動不足などが重なり、体力や筋力が低下したので、どうすれば良いのか???
と、いうご相談を受けたり、運動を開始される方が、よくいらっしゃいます。

がん治療で落ちた体力を、元に戻すために運動をすることも大切ですが、
これから始まる治療に備えて、体力が落ちないように、体力を向上する為に、運動を開始し継続していくことは、もっと重要なことだと思います。

がんと診断されて治療を控え、色々な準備や環境を整えることで大変な時期に、『とても運動どころではない・・・』というお気持ちも重々承知ですが、少しでも治療中の生活に支障をきたさないように、身体の備えをすることも、治療に備えた準備や環境を整える一つではないでしょういか?

がん治療が開始される前に、体力やお身体の状態に不安がある方は、お気軽にご相談下さい。

ルネサンス運動支援センターHPはコチラ↓↓↓ 是非のぞいてください♪

運動支援センター 公式アカウント
定期的に情報発信をしています。
私達の取り組みがお役に立てるかも知れません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?