見出し画像

145日後にカナダ移住する脱サラ夫婦|notionでライター仕事をスマート管理

こんにちは、さやです。
(写真はお寺の金魚たちです)

カナダで家族移住まで、残り145日。

今日は、notionを使ったタスク管理術をご紹介します。

実際に使っている画面も添付するので、イメージしてもらいやすいかと思います。

notinoは執筆クオリティの向上にも役立つので、ぜひお試しください。

Notionでのタスク管理の全貌

世の中には便利なツールがあるもんだ。

私が普段notionで管理しているものは、以下のタスクです。

1.webライターの執筆予定
2.webライターとしての売上や請求の管理
3.人事コンサルのタスク管理
4.家庭のタスク
5.週間スケジュール

以前は日記をつけていましたが、自然消滅してしまいました…。

今回は、執筆スケジュールの管理方法をざっくりお見せしますね。

執筆案件データーベース

notion、スマホでも使えます。

一番良く使っているのが、webライティングの執筆管理
notinoのデータベース機能を活用して、全クライアント分を管理しています。

案件を受注した段階でnotionのデータベースに入力し、執筆忘れや納期遅れを防いでいます。

イメージがこちら。

単価が低いのはご愛嬌。

現在、細々とでも継続案件をいただいているクライアント様が10社あります。

以前はエクセルで管理していましたが、データ修正などがめんどくさく、今ではすっかりnotionに頼りきりです。

入力している項目の一部をご紹介します。

1.案件タイトル(キーワードなど)
2.クライアント名
3.ステータス(進捗度合い)
4.予定期間
5.案件月(実際に取り組む月 ※売上管理に利用)
5.文字数
6.金額
7.入金状況
8.入金月

他にもありますが、ざくっとこんな感じです。

クライアント様ごとのテンプレート

気をつけること、ちゃんとメモしなきゃ。

案件入力には、クライアント様ごとに作成したテンプレートを使用します。

伏字ばっかりですみません。。

テンプレートの中には、おおよそ以下の情報を入れています。

1.基本情報(必要なデータの保管場所URLなど)
2.レギュレーション情報
3.納品時の注意事項
4.過去にご指摘いただいたこと

それぞれザクっとご紹介します。

1.基本情報

なんたって基礎が大事。うん。

基本情報には、執筆に必要なデータの保管場所URLなどをまとめています。

黄緑のところにURLが入っています。

情報が散乱していると探すのが大変。

1つのクライアント様の執筆案件で共通するデータは、テンプレートに入れて複製して使っています。

ちょっとした時短になて便利です。

2.レギュレーション情報

決まりごとがたくさんあるクライアント様もいます。

クライアント様ごとに細かなレギュレーションが異なるため、チェックボックスにして、毎回納品前に確認しています。

当たり障りないものを一部ご紹介。

こんな感じです。

いちいちチェックするのは大変ではありますが、納品後の修正が格段に減ります。

それから、「きちんとレギュレーションを守るライターさん」として、クライアント様に評価していただけます。

業務委託ですから。
やっぱりちゃんとした成果物納めなきゃダメですよね。

ということで、クライアント様ごとのチェックリストはおすすめです。

3.納品時の注意事項

「納品方法、ちゃんと確認したか?」

それから、納品方法についての注意事項もまとめています。

クライアント様によりますが、このようなご要望をいただくことがあります。

・納品時には、できれば工夫した点や難しかった点を教えてください。
・納品時に、案件一覧のココにGoogleドキュメントのURL貼ってください。

細かいことなのですが、クライアント数が増えてくると、どこが何だかかわらなくなってきます。

間違えないように、納品方法もクライアント様テンプレートに入力しています。

4.過去にご指摘いただいたこと

「これ、前にも前にも指摘しましたよね?」

意外と大切なのが、クライアント様からのフィードバックメモを残すこと。

同じことを何度も言わせるのって、申し訳ないですからね…。

伏せすぎて情報量ほぼゼロの挿絵。

よかったところ、課題などを丁寧にフォードバックしてくださるクライアント様もいます。

チャットツールでは流れて行ってしまうので、まとめて見られるようにしています。

指摘していただいた時期ごとに入力して、1記事執筆するごとに見返しています。

スケジュール確認はタイムラインで

タイムライン、こういうやつ。

notionの良いところは、入力したデータをいろいろな表示形式で見られること。

案件をデータベース入力したら、一覧と別にタイムラインで表示して、全体のスケジュールを確認しています。

案件がたまってきている、まずい…!

このタイムラインを見ながら、実際にいつ執筆するかをスケジューリングしています。

タイムラインは、新規案件をお受けしてもパンクしないかな、期日に間に合わなさそうなものはないかな、と確認するのに便利です。

約4か月で納得できるスタイルになった

やっとできたぞー!

ざっくりではありますが、今回は私が実践するnotionを使った執筆管理方法をご紹介しました。

このスタイルに落ち着くまで約4か月、紆余曲折ありました…。

他にもいろいろと機能があるのですが、とにかくこの記事で言いたかったのは、「notion、とんでもなく便利」ということです。

今のところ無料プランで使っていますが、全く問題ありません

notionで業務指示をくださるクライアント様もいるので、フリーランスのITリテラシーを高めるうえでも、触ってみることをお勧めします。

執筆管理以外にもいろいろとnotionで管理しているので、またご紹介しますね。

良かったら、みなさんのタスク管理方法もコメントで教えてください!

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,601件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?