見出し画像

【Training period】

こんにちは✋!
最近お店の調理場に立たせて頂いています🍳
調理技術、スピードアップに努めています🔥!

外食産業、特にアルコールを扱うお店が苦しむなか
ここ、「道産酒場 キタギン!」という
東京ミッドタウン日比谷近くに構えるお店は
連日、昼夜ともに満席の状態です👏

ここで、トレーニング中です!
(是非お越し頂けると幸いです😊)

実は、お弁当も大盛況のお店なんです💡!
某有名テレビ局、番組様から
大手企業様、医療機関様、弁護士会様などなど
リピート率もめちゃめちゃ高く、お弁当作りにも
関わらせて頂いてます😊

現場に入るのは久しぶりですが
やっぱり楽しいですね〜〜!
何よりも、お客様と交流できたり
笑顔や喜ばれた姿を直接感じられ
「ありがとう」や「美味しい」「また来るよ」
がお店中に充満してくると
「よし!まだまだやったるで🔥」と火がつく!

こんな世の中だからこそ
当たり前のことが当たり前ではなくなり
めちゃめちゃ重要で大切にしないといけないって
日々実感するようになりました😌

恥ずかしながら、現場にいた3年半程前の僕は
お料理は美味しかったら🆗🙆‍♂
それよりもサービスに注力しないと
リピーター様や、ファンの方たちを
生み出すことができない!

そんな考えで、お店の運営に携わっていました

でも今は違います!!
料理人になれるよう、腕磨いてます🦾

と言いたいところですが、そんな感じでもなく。。

もちろん、腕や知識を養えるよう努めていますが
それよりも

限られた人数と環境で
お料理の質とサービスの質をキープしながら
運営するにはどうすれば良いか?
どうすれば、お客様はもちろん
一緒に働く仲間が楽しく充実できるのか?

を意識しながら、調理場に立たせてもらってます

一般的に飲食店は他業種と比較すると薄利です
利益が残らないと、お店は潰れますし
リピーターの方、ファンの方に
ご迷惑をかけてしまいます

ずっと継続するためには、単純に
ご来店を増やし、効率良く運営し、利益を生む
それには、適正人数で営業しつつ
また食べたい!と思う料理や飲み物と
また味わいたい!と思うサービスを提供する

意識している具体的な点は
仕込み、調理工程、端材、アイテム数、メニュー数
あとは、メニュー毎の食べ残しと
サービス面は、カウンターキッチンでできること
ご来店時の対応、メニューと掛け合わせたサービス
細かいお声がけ、満員席の対応
ピンチのときに一品サービス、冷めたものの対応
お帰り前お帰り時の対応などなど

店舗は空想上でしかありませんが
考えることはタダやし、何より面白いです!
やっぱり目標に向かって、夢に向かって突き進むと
いろいろありますが、充実感は半端ないですね👏

拘りが細かいほど、チーム一人一人の負担もかかり
拘ったもの全てが中途半端になり
料理の再現性が甘い
サービスが行き届かない
などで、結果選ばれないお店になる

解決策として人員増やそう!
となりがちですが、それは誰でもできる。。

それよりも、導線やオペレーションの見直し
予約の時間帯を変えたり、メニューの修正や
シフトの組み直しなど
ときにはテックの力を頼ったりと
最短最良のソリューションを1店舗でできないと
とても繁盛店なんて作れないし
複数店舗を運営するなんてできない

まだまだやるべき事沢山ですが頑張ります🔥

PS. 時間があるときは、家で料理してます
妻は優しいので美味しいと言ってくれますが
誰かに喜んでもらえると、本間に幸せですね😌

料理好きで、仕事お探しの方は
是非、一緒にお店を盛り上げましょう😁✌
接客業好きな方もお店を一緒に立ち上げましょう✊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?