見出し画像

Googleのクチコミの信頼性

どうも、CalmeCoffeeの安斎です。
いきなりですが皆さんはGoogleのクチコミ、信用していますか?
個人事業主である私はこのクチコミに散々悩まされてきました。(現在進行形)

ですが最近気付いたのです。
これ、単なる主観の押し付けだよなあ、と。
今回は私が最近頂いたクチコミを例に挙げ、愚痴を吐いていく…いや
クチコミの妥当性を考えていこうと思います。


ウチの最近もらったクチコミ①

「営業途中にデザートを仕込んでいない。飲食店としてどうか?
もう行きません」(☆1つ)

まずこちら。
営業途中にデザートを仕込んでいないお店は=家で仕込んでいるのか?
答えはNOです。

ウチはコーヒーがメインでデザートは店内で仕込めるものは店内飲食限定で提供できる営業許可をもらっています。
営業中はお客様がいてもいなくても仕込めません。ほぼ一人営業ですし、お客様が来店されたら手を止めなければいけません。その方がよっぽど衛生的にリスクがあります。
なのでウチの場合デザートの種類が少ないのもあり、開店前、もしくは閉店後にデザートは仕込む訳です。

そういった事実も知らずに憶測でクチコミを書かれ、挙げ句の果てに「もう行きません」
うん、むしろ良かったです。このような方はウチには来て欲しくないので。

ウチの最近もらったクチコミ②

「ブランドにしがみついた浅煎り。淹れる人にもレベルがある。酸味が強すぎ、産地特有の旨味を感じない。浅煎りとは酸味、そういう固定概念はクオリティの低いお店だけ。残念だった」(☆1つ)

こちらの方はイベント出店時に飲まれた方でした。態度や雰囲気もしっかり覚えています。
このクチコミに関してはまず反省しました。イベントですがお店で使用しているトップクラスのグラインダーを持っていき、水も美味しいものを使い、お店で飲むのと遜色ないクオリティのコーヒーを提供できるよう最善を尽くしました。
それでもこのような評価になってしまい、ロースターさんに申し訳なかったですし、もっと出来ることはあったな、と思っています。

ですが気にクチコミ投稿者の他のクチコミを覗いてみると、ほとんどが星1つだったのです。中にはかなり辛辣で攻撃的な言葉を使って書いたクチコミもありました。これを見た時に、結局今回の意見も一個人の主観でしかないのだな、と思いました。

産地特有の旨味を感じさせる事が出来なかったことに関しては僕の技術をもっと向上させる必要があるなと感じますが、酸味に関しては浅煎りの個性です。もちろん、酸化するなどして良くない酸を感じさせてしまうのはこちらの努力不足です。
ですが今回提供したお豆はしっかりとした果物の酸味を感じるコーヒーでした。なので個人的にはクオリティの低いものを提供したつもりはありません。

まあもちろん、僕のこの意見も主観でしかないのですが。
このクチコミに関しては反省もしつつ、でもここまで書かれるほど間違ったものは出していないし、クオリティの低いお店だと判断するには早すぎる、というのが私の意見です。

ウチの最近もらったクチコミ③

「カウンターの中のお兄さんが静かで、丁寧に仕事をしていた。(一部省略)
美味しいコーヒーではあったけれどコーヒー1杯とティラミスで1000円超えは高い。敷居が高く庶民には行きづらい」(星4つ)

まずは概ね良い評価で、ホッとしました。ありがとうございます。値段に関しての評価は、気持ちは分かります。分かるのですが、こちらも商売なので適正な価格を付けなければなりません。

コーヒーはスペシャリティコーヒーを使用しており、ティラミスに関しては営業時間外に買い出し、仕込みをしています。更にウチは仕上げに金粉を乗せていて、これがなかなか高いのです。それらを加味すると、1100円で提供しているのも妥当で、同業者の方からはギリギリですね、と心配されたりもします。

こういった内情も想像せず書かれたと思うので仕方ないことではありますが、お店でその値段になった理由というのが必ずあるのです。そこは気にしてほしいなと、我儘ですが思ってしまいます。


はい。
という訳で最近ウチが実際にもらったクチコミに対しての僕の意見を書かせて頂きました。

結論としては、Googleのクチコミは信頼出来ないです。

今回頂いた3つのクチコミを見て思うのは、皆さん1度しか来店していない(内一人はイベントの試飲しか飲んでいない)という事。
1度しか来店していないのに、そのお店の全てを理解したような気でいるのはちょっと違うよなあと思います。逆にそれでよくお店を評価出来るよなあと。私なら恥ずかしくてそんな事はできないので。

そして匿名性が高いGoogleですが、お店側の人間は大体どのお客様が書いたのかは気付いています。言わないだけで、全部気付いてますよ。

今回頂いたクチコミを書いた方々も、なんとなく書きそうだな、というのは分かりました。こちらが挨拶をしたのに無視したり、やたら上からの態度だったり、そういう行動を見ていると大体分かっちゃうんですよね。
案の定悪いクチコミがあると、ああ、やっぱりあの人だ、って。飲食店の使い方を見ているだけでも、その人の大体の人間性が分かります。


さて、ここまで呼んで頂いた皆様、ありがとうございました。
あまり気分の良いものでは無かったですよね、ごめんなさい。

でもお店をやっている方なら今回書いた事、痛いほどよく分かるのではないでしょうか。

そう、痛いんですよ。気にしないようにしますし、自分に落ち度があれば反省もします、謝罪もします。
でもあまりに強い言葉や、ありもしないことを言われると、その言葉によって傷付くし、毎回ちゃんと刺さります。

なのでこれからは少しでもそのようなクチコミが減ってくれれば良いなと思います。そもそもお店側だけ評価されるのはいかがなものか。こちらも評価したいですよ、本当に。

まあとにかく、私はGoogleのクチコミの信頼度は低いと思っているので
皆さんも鵜呑みにしずぎず、自分で足を運んでみて確かめてみて下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?