マガジンのカバー画像

日々の徒然

28
ふと思ったことや感じたこと 生き抜くライフハック
運営しているクリエイター

#生き抜くライフハック

「生きるとは」は健康な時に考えよう

「生きるとは」 という問いかけをもう何百回も見たし、それに対する多種多様な答えも何百回も…

凪
3年前
5

魔法と呪いの言葉と人生の再定義

この記事はだいぶ前に書いていたが、投稿するのをためらってしまっていた。 でも一歩踏み出し…

凪
3年前
3

不良な人間関係なんて世の中には星の数程ある

人との関係が上手くいかないとその状態は良くないことだから、なんとかしなくてはいけないと思…

凪
3年前
1

信念を存在させられる職場か潰される職場か

最近残りの社会人人生についてよく考える。 もちろん社会人人生は人生の一部なので『これから…

凪
3年前
2

価値観が合わない上司とのコミュニケーションは瞑想や演劇のように

誰にでも相性が良くない相手というのはいる。 そんな人は相手にしなくてよい、付き合わなくと…

凪
3年前
3

"やまない雨はない"って言葉は天気の会話の時だけ使ってくれ

『やまない雨はない』って言葉が嫌いだ。 いや、正確に言うと、困難な状況にある時にこの言葉…

凪
3年前
1

”優しさ"や"謝罪"という名のアクセサリー

そんなつもりは無かったのに、結果的に相手にちょっと迷惑をかけてしまったかもしれない、と思う時が時々ある。 もしかしたら嫌な気持ちにさせたかもしれない、と思って謝ることがある。 この“謝る”という行動、なぜ謝ろうと思うのか。 「相手は特になんとも思ってないかもしれないけど、もし何か思ってたら、、、」 という発想がまず出る。その次に思うこととして 「謝ることで相手の嫌な気分が少しでも落ち着けばいいな」 か 「『私はそういうところわかっている人間なんですよ』と知らせたい」 な

嫌な仕事を我慢した方がよいかしなくともよいか?我慢できるか出来ないか?

仕事に費やしている時間、約8時間勤務だとすると1日の1/3、1週間,1か月で考えれば約1/4の時間…

凪
3年前
2

お酒を飲むとは何かを考えてみた

コロナ禍での在宅勤務、会食の自粛要請、飲食店の時短要請、などなどの影響ですっかりお酒を飲…

凪
3年前
5

B'zの曲は困難な現在にやすらぎを与えてくれるスイッチ

先日からB'zの曲がサブスクで解禁された。 おかげで昔のB'zの曲を聴きまくって、嫌なことがあ…

凪
3年前
9

人間関係と癒しと言霊

昨日女子会をした。緊急事態宣言中であるのでリモートにて。 何年か前は趣味で繋がっていて、…

凪
3年前
2

テレビ録画と週末と穏やかさ

木曜から金曜は週末を迎える準備をする。 その準備とはテレビの録画である。 木曜は「ゆるキ…

凪
3年前
2

ぬいぐるみと実在人物とグチ

うちには小さなぬいぐるみが数体ある。 名前は"ぴょんすけ" 私が今一番ハマっているプロレス…

凪
3年前
2