マガジンのカバー画像

足首骨折(外果骨折)治療の記録

42
現在進行形で進んでいる骨折日記です。 プレート埋没の手術から感染症の体験、リハビリまで様々綴っています(^^;)
運営しているクリエイター

#スポーツ

足首骨折(外果骨折)治療の記録㉛(4月30日 骨折62日目 術後47日目)

今日も何も変わらず歩行運動をしています。
右側の太ももから下がダルいです。なので時間から言うとかなり少なめの運動になってます。
階段もそこまでガッツリではなく…まったりちょこっとって感じです。

足がやっぱり腫れます。むしろ冷やしてみたりしてます
そして腫れはひかないけど、足は凄く楽です。で、足首周りは固くなってます。
なんの進展もありません。

あっ!、明後日退院になります。抜糸(ホチキス)は通

もっとみる

足首骨折(外果骨折)治療の記録㉟(7月3日 骨折123日目 術後108日目)

最後の記事から大体1ヶ月程経ちました。
足の腫れは多少ひいてきた感じがあります

日によって足の具合は違いますがだんだんと微妙に足の腫れは取れてきています。可動域も広がってきました。ですがサランラップを巻かれたような感じは変わらず、寧ろだんだん慣れてきています。
歩くのに違和感はあっても他の人とあまり変わらない速度で歩ける様になってきました。
ですがそれも着圧ソックスを着けていての話し。足の浮腫み

もっとみる

足首骨折(外果骨折)治療の記録㊳(11月27日 骨折259日目 術後244日目)

プレート除去後、約1ヶ月ちょっと経ちました。既に骨折から何日経ったのか…
タイトルの日数があっていないので、大体の数字になっているのはご愛嬌でお願いします。
既に日常生活に戻り、仕事も徐々にこなし、スポーツの柔道も中学生相手なら…という所まで来ました。サポーターをしたり足を庇ってしまったりはありますが、これも徐々に慣れていくしかありません。

術後の傷口はかなり良くなってきました

以前のプレート

もっとみる