マガジンのカバー画像

足首骨折(外果骨折)治療の記録

42
現在進行形で進んでいる骨折日記です。 プレート埋没の手術から感染症の体験、リハビリまで様々綴っています(^^;)
運営しているクリエイター

#アンクルサポーター

足首骨折(外果骨折)治療の記録⑳(4月4日 骨折36日目 術後21日目)

週末も今日もひたすら歩いては休むを繰り返しています。こんなに歩くと言うことが苦痛だとは。
ただ、少しずつ歩けるようにはなっているような気はします。

先ず朝です。足を高くして眠るようにしてからは、朝起きて大きく腫れているという事は無くなりました。ですが、全く腫れないという訳でもありません。
相変わらず朝は足が固く、トイレとかと被ると揉みほぐしが間に合わないので、アンクルサポーターも付けずにホイホイ

もっとみる

足首骨折(外果骨折)治療の記録㉑(4月6日 骨折38日目 術後23日目)

今日も歩きました。足は相変わらずパンパンに腫れています。
歩幅も少しづつですが、大きくなってきて夕方辺りはびっこを付かずとも小さい歩幅なら歩けるようになってきました。

ですが、足はパンパンのままです。少しづつでも腫れが収まってくれればいいのですが、全くひかず、相変わらず足の甲が膨れます。1ヶ月前のように心臓が脈打つような腫れによる痛みは無いのですが、歩きづらいです。

不安定な歩き方が、災いした

もっとみる

足首骨折(外果骨折)治療の記録㉔(4月14日 骨折46日目 術後31日目)

今日は退院後の初診の為、病院に行きました。私としては 恐らくレントゲンが見れるだろう と言うのが楽しみになってました。自分の右足は折れた写真以降全く見ていません。

どうなってるのかな? 気になるところです。

病院は、さすが中核病院だけあって待合室の椅子はほぼほぼ埋まっています。リハビリの事も考えて、2、30分位なら待とうかなと立って待ちました。
30分程待ってレントゲン、そして診察と言

もっとみる