見出し画像

人心分析整体 院紹介


人心分析整体 ロゴ

人心分析整体


こんにちは、人心分析整体の孕石憲北です!

人心分析整体では、日常生活における不調、もしくは病院に罹ったが、しっかりと悩みが解決されなかった方々に対して、私自身の経験から学んだ事を生かし、「健康」を始めとする「人間の身体の諸問題」に対して必要な施術や生活習慣におけるアドバイスを行わせていただいております!

当院テーマ

「相即不離」
「科に捉われない総合ヒト医学」

人間は精神(こころ)と身体は常に一体です。
精神(こころ)の状態は身体に現れ、身体の問題で精神(こころ)に影響が出てしまうことも多々あります。

[診断名がしっかりとつかないが身体の調子が悪い]といった、いわゆる不定愁訴の場合には特に精神(こころ)と身体の在り方を見つめ直し、調整していく必要があります。

病院では、診断名がつけられる状態(病気として認められる状態)にならなければ、診断名に対しての治療が行われません。
また診断名のつかない不調や整形外科領域では、とりあえず出ている症状を和らげるために「対処療法」が選択されます。
実際には、痛みがあるから湿布薬や鎮痛剤、もしくは消炎鎮痛作用のある注射を打つなどで対処されることが多いと思います。
一時的に痛みが取り除かれるため、生活上における不快感は取り除かれますが、原因に対してのアプローチは行われていないため、結果として変形性関節症などの慢性疾患、スポーツ選手では度重なる怪我などによる選手生命の短縮などにつながってしまいます。

身体に症状が出ている以上、身体構造による表面的な問題や精神(こころ)の不調による潜在的な問題を抱えているのです。
そしてリハビリテーションに多いのですが、痛みのある部位への介入だけで慢性疾患が良くなると言ったことはほとんどありません。
「右肩の痛みがあったので、右肩のリハビリを行なっていたら痛みが落ち着いてきた。でも最近左肩が痛くなってきた。」と言ったことはありませんか?
これは当然の結果です。肩の痛みは日頃の生活習慣による慢性的な負荷が原因です。
その結果痛みとして現れた右肩のみを治療しても意味がありません。右肩に介入することで、右の方の痛みは軽減するかもしれませんが、それは痛みの出る部位を他の部位転換しているだけです。

これは内科や整形外科など科で分類している現代医療に対しても同様のことが言えます。
病院では〜科として医療を分割する事で「人間」を全体的に診るといったことが難しいのが現状です。
そのため当院では、精神(こころ)と身体は常に一体であるという「相即不離」と、科に捉われずに人間を総合評価し、その人の特性に合わせて対応させていただくために、「科に捉われない総合ヒト医学」をテーマに掲げさせて頂いております!

院長 孕石憲北 自己紹介

【学生時代の経歴】
陸上競技(長距離・駅伝種目)
 高校〜大学:7年間 社会人:市民ランナーとして活動中
成績
 高校時代 高校3年生 全国高等学校総合体育大会(インターハイ)出場
 大学時代 箱根駅伝出場校 箱根駅伝メンバー補欠

【資格】
・理学療法士
【勤務経歴】
・リハビリテーション病院
・手術も行っている整形外科クリニック
・整形外科医院
【経験した病気】
・脳血管疾患・神経疾患・難病
・内科疾患・代謝疾患
・整形外科疾患・精神疾患 etc

私自身、学生時代に陸上競技に励み、日々鍛錬を積むことで全国大会への出場や、箱根駅伝の補欠まで上り詰める事ができました。
しかし、知識が足りずに過度な追い込みやトレーニングを行ってしまった結果、疲労骨折をした状態での練習を続ける事になり、ついにはストレスで喘息発作を発症してしまい、箱根駅伝本線への出場という夢は叶えられませんでした。
このような現役時代の経験から、大学卒業後は医療従事者の資格取得を目標に再度学校に通いつつ、私自身が目指していた総合的な治療を可能にする理論をもった師匠と出会い、研鑽を積んでいきました。
師匠の下で約10年学ばせていただきつつ、幅広い疾患を持った入院患者や、整形外科クリニックでの勤務を行い、現場経験も積んできました。
病院勤務を通して、現場(病院)では「人間」を総合評価し、治癒や病気の予防を目指していくことは困難であると痛感しました。
このような経験を通し、医療の真理を体現すべく、人心分析整体を開院致しました。

謝辞 まとめ

当院の指導に先駆け、ロゴデザインや名刺のデザインに小・中学時代の友人であり、現在漫画家・イラストレーターとして活躍しているYuta Tsukadaくんが協力してくれました。
本当に良いデザインを作ってくれてありがとう!
Instagramでも彼のデザインした絵を見れるので是非見てください!^_^
Instagramアカウント:@yutatsukada 

ロゴに込めた想いなんかもまた機会があれば紹介できれば良いなぁと思います。^^

ご予約はもちろんですが、日常生活の何気ない不調の相談や、競技レベルの相談までお気軽にお待ちしております!^_^
お問合わせは以下のLINEよりお待ちしております!
LINE:

LINE accounts QR code


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?