マガジンのカバー画像

毎日23パーセント2024

172
毎日の日記をまとめたマガジン2024年分です。 毎日と言いますが数日分まとめて書くことがほとんどです。ご容赦
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

春を恨む話(2024.3/30の日記)

 アルバイト魔の連勤1日目。これから激烈忙しい(最近激烈って言葉にはまってる)毎日がやっ…

激烈ヤババな腹痛の話(2024.3/29の日記)

 時間が無いので短めの日記を。  一人暮らしの時間に戻って何も予定の無い日だったので部屋…

2

お土産と荷物を託す話(2024.3/28の日記)

 朝、両親が話す声で目が覚めた。私の部屋にある暖房器具をベタベタに褒めている声。まだ寝て…

1

くしゃみの春の話(2024.3/27の日記)

 家族で旅行をした。私が一人暮らしをする部屋にある、ゴミと荷物を持って帰ってもらうことが…

2

「ドア閉まります」の話(2024.3/26の日記)

 腕時計のベルトを交換してもらうために一人で時計店に行った。父と母が心配そうに「一緒に行…

不器用にキュンする話(2024.3/25の日記)

 昼にゆっくり起きた。帰省終了の日が迫っていることを感じつつ、それでもゆっくり無駄に時間…

1

ぴよぴよプロデューサーの話(2024.3/24の日記)

 アイドルのプロデューサーになって(ゲームの話)、早くも2週間が経った。この間に担当のアイドルと、その方が所属するユニットの5人全員を優勝させることができた。嬉しすぎる。  できた。が、これで本当にいいのかと思っている。ゲームの進め方が分からない。もっと担当につきっきりの突き詰めっきりになった方がいいですか?それともこの調子で事務所所属アイドル全員をプロデュースするべきですか?インターネットにプロデューサーは山ほどいるのに、それぞれがどうプロデュースしているのかはよく分から

お好み焼きパーティーの話(2024.3/23の日記)

 帰省してから毎日何かしらイベントがある。今日は伯母に呼ばれてお好み焼きパーティーをした…

1

多弁な父の話(2024.3/22の話)

 帰省してから毎日何かしらイベントがある。今日もあった。リベンジマッチのショッピング。姉…

2

本屋さんに何時間でも、の話(2024.3/21の日記)

 帰省してから毎日何かしらのイベントがある。忙し楽しい。幸せなことだ。今日は姉を足に買い…

2

初めて自家用車を運転する話(2024.3/20の日記)

 初めて教習車以外の車を運転した。隣に父親を乗せて。殺してしまわなくて良かった。  午前…

2

卒業式を見る話(2024.3/19の日記)

 姉が大学の卒業式だった。姉は初めて袴を着、私は初めて礼服を着た。お姉さんみたいじゃん。…

3

車に乗ってどこまでもの話(2024.3/18の日記)

 普通自動車運転免許の学科試験を受けに行きました。合格しました。満点で。それマジ!?!?…

隣同士化粧と読書の話(2024.3/17の日記)

 帰省をする日。朝からゴミ出しをしたり洗濯をしたり大忙しだった。使い切れなかったにんじん、タマネギ、ゆで卵を保冷バッグに詰めて電車に乗る。  乗り換えの待ち時間がほとんど無く新幹線に乗れた。自由席で前を歩く男性が空いている席を素通りしたので、なんでだろうと思ったら、隣に化粧品を広げてメイクする女性がいた。私は座れたらいいのでお隣いいですかと断って座った。  私が乗る前からだから、1時間以上かけて丁寧に丁寧にお化粧をしていた。赤の他人なのに、その丁寧で職人のようなお化粧が誇ら