見出し画像

経営三つの理 やりたいことをやろう

こんにちはかふぇおです。

完全に、ミスりました笑
書き損じですので、追加で書きます。

さて、精神的自由とは何か。

それは一重に、人によるとは思います。

ただ、一つの共通点はストレスをかけない仕事の仕方をするということに落ち着きます。

ストレスってまず、ざっくりしてます。
ストレスについてはまた別の機会にお話しします。

一般なストレスについてで今回はいかせてもらいます。

ストレスをかけないで仕事をどうするかと言うと。

めっちゃ簡単です。
やりたくないことをしないこと。

そして、やりたくないことをするときに、やりたいことを、対価に支払うこと。

しんどいことが仕事と思わないでください。
しんどいことは全て、みんなで分けてやってくもんなんです。

例えば一つのことをおんなじように繰り返すのが好きな人と嫌いな人がいます。
こんな感じで、人間はいっぱい自分のやりたくないと思うことをやりたいと思う人はいっぱい居たりします。

まー、でもやってみないと分からないのでそこは頭でっかちにやりたくないことをやるなんて思わずやって判断することをお勧めします。

そんな感じで、自由の定義の精神的な自由とは、

やりたいこととやりたくないことのバランスが、やりたいことの比重が圧倒的に高いことと、定義します。

皆さんも、やりたくないことを無理にしないで、やりたいと思うことにもっと目を向けていきませんか?

かふぇお

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?