【疑問】が【不満】になるのは必然
いやぁ、昨日、スマホバッテリー20%とあゆみのエネルギー40%を動員して書いた記事が思いの外いろんな人が読んでくれて、わざわざメッセージで想いを伝えてくれる人が結構いて。嬉しいのなんの。
私昔からどのSNSでもそうなんだけど、公の場へのコメントとかは全然ないのに、個人的に連絡もらうことは沢山あるの。
これって、それだけ自分の公にしてない、心の内を伝えてくれてるんじゃないかな?と思うと、とても嬉しいよね。
そしていただいたメッセージを元に、記事を読み返して気がついたことがあったのでそれをまた書こうと思う。
【想像】→【不安】が必然的すぎるって話。
【疑問】→【想像】→【不安】→【不満】
昨日の記事を読んでいただいた方はわかると思うけど、もう一度説明。
誰かとコミュニーケーション不足で衝突するときに、やりがちな思考の流れとして
人は多くの場合に、この思考回路を辿ると気がついた。
そしてこの【不満】は自分の目線から相手を決めつけて非難してる。
つまり、相手の非という武装をして、相手に投げつけてる。
と思うから、【疑問】を聞くのって怖いけど、
そこを気をつけることでより良いコミュニケーションになると思うんよ!!!ということを書きました。
有り難き反響
前述した通り、メッセージを結構いただきましてね。
「わかりやすい」「納得した」
「指南書、資料みたい!」
「すらする読める」
「自分もやりがちだなぁと思った」
などと言っていただき、嬉しくて自分のnoteを読み返したわけです。笑
読んでるうちに、今度はまた違う想いが浮かんできて。
【疑問】→【想像】
もうここで【不安】にならない理由がないんだわ!
ここから【不安】になるのって必然的すぎない?!
ってこと
【疑問】を抱く時点で、アウトプットしなければ【不安】になるのは必然
【疑問】が【不安】になるのは必然
読み返して思ったことは、これなんです。
『ん?待てよ?そりゃ、【疑問】を抱いてる時点で、相手に対して「んー、ようわからんなぁ?なんでこうするん?」って不思議に思うから【疑問】になるんじゃん?それを自分の目線で【想像】したって、そもそも理解できないから【疑問】になってるんだから、どれだけ【想像】しても分かるわけないやん!!!』という当たり前すぎることに今更、気がついた。🥱✨
「わからない!!」時点で、どんだけ【想像】を頑張ってもわからないはずじゃない?!
「わからない」ことを「わからない自分の頭」で【想像】したとて、結果は「わかる訳が無い」
【疑問】の時点でアウトプットする重要性
つまり、自分の【疑問】(赤色)に
自分の目線での【想像】(赤色)をどれだけ足しても
(赤色)にしかならないやん!!!
【疑問】(赤色)をアウトプットすることで、(赤色)以外もあることに気がつくことが大切だと思う。
至極当然のことなのに何故できないのか
考えてみれば当たり前すぎる話なんです。
【疑問】なのだから、つまりは「わからない」ということ。
「わからない」ことを考えても「わからない」のだから、聞く。
子どもだってできる。何なら、子どものほうができるかもしれない。
大人になって色んな経験をしたからこそ、自分の経験から考えようとしてしまうのかもしれない。
プライドができて素直になれないのかもしれない。
でもそもそも、【不満】の根源が【疑問】であることにも気がついていてないのかもしれない。
【不満】の根源が【疑問】と知る
このことを知ることで自分の【不満】もとい、【疑問】の考え方や伝え方を意識することはもちろんなのだけど、これを互いのやり取りの中で教え合うことも大切だと思う。
協力し合うの。
いろんな問題が騒がれる世の中だけど、もう少しだけ相手に踏み込んでコミュニケーションを取ってもいいんじゃない?と思ったりもするの。
これ私がENFJ(主人公)でお節介だから?笑
自分で書いておきながら。笑
自分でこんなに長々書いておきながら、お恥ずかしい話
昨夜、noteを書いたあとに今後のヨーロッパ周遊の話を夫としていた。
その中で腑に落ちずに居た時間が有った。
軽い不満とも言える感情。何となく嫌なのだけど、言葉にするのが難しかった。
しかし、夫も昨夜の記事を読んでくれていたため、
「なんか聞きたいことあるんじゃない?」「わからないことがあるんじゃない?」と声をかけてくれた。
夫の株が上がったかしら?笑
【疑問】に注目する
こう聞かれると、何が私はわからないのだろう。と【疑問】に注力して考えることができた。
これが「何考えてるの?」だとしたら、【不満】を吐いていたかもしれない。
つまり、お互いに【疑問】に注目出来るようになる事が大切であること。そして自分自身もそうだし、相手のその思考の助けもできるということ。
コミュニケーションは一人でするものではない。
どんな内容でも互いに影響し合っているのだ。
だって大切な人でしょう
【不満】ってある程度大切な人だから、思うことじゃないかな?
大切というと、パートナーとか家族ぽいけど、同僚上司とかでも、自分の生活において存在が重要みたいな意味での広義の大切って感じで。
すれ違いざまにぶつかった人に、気分は害すかもしれないけどいちいち不満を伝えて、話す。なんてせずに、「あー痛かった」くらいで終わると思うのよね。
大切な人だからこそ、分かってほしいという思いも浮かぶし、分かろうとするから【想像】もすると思うの。
だから、自分の考え方と、少しの相手への言葉がけで、争わずに理解し合う会話ができるんじゃないかなー。って。
理解し合えなかった私たち
何故こんなに分析するかって、私達がとにかく苦戦して悩んできたから。
ディズニー大好きで過去に4回行ってるんだけど、その内、3回は大喧嘩してるんです。笑
何しにディズニー行ってんだってな😂
最初の2年くらいはたぶん毎日大喧嘩してた。
喧嘩してない日を数えるほうが簡単なくらい。笑
今も勿論、喧嘩するし、その度に周りの力を借りさせてもらってるところも結構有って、本当に感謝してます🙏✨️
(特にAさんとか、Mちゃんありがとう。)
お互いわかり合いたいのに、毎回喧嘩になってしまってその度に向き合い、乗り越えてきたからこそ、コミュニケーションで大切に思うものがあったりして。
だから、自分の思考整理と記録兼ねて、誰かの気づきになれたら嬉しいです🌷
メッセージ大歓迎!
♡やコメントもぜひお願いします🙈✨
https://www.instagram.com/arinomama_fufu?igsh=YWZsczhrZnQ1cjhs
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?