見出し画像

今なら分かる母の気持ち

クリスマスも終わり2023年残りわずかとなりました。
子供のころは、カレンダーが12月に変わりクリスマスや年越しの準備で街もキラキラ輝きクリスマスソングで賑やかになり
年明けには家族みんなで神社に行き初詣。その後お年玉握り締め買い物にワクワクしたものです。

今年の12月は一味違いました。実は、体調を崩さないかビクビクしていました。
2年前に子供が産まれ、仕事をセーブしつつも仕事の日は義両親に子供達を預け、働きやすい環境を作ってくれる義両親には少し申し訳ない感情を持ちつつも感謝でいっぱいでした。
今年の8月から保育園が始まり、申し訳ない気持ちを持たないまま仕事に専念もできるようになり、ホッとしていました。
だがしかし、子供達は2週間に1回は体調を崩し自分が思い描いていた仕事の仕方ができませんでした。入園する前に先輩ママから「入園した年は沢山、風邪や熱を出してママはなかなか仕事復帰できないからね!」って言われ、まさにこれだ。と納得。
それと同時に私も子供たちから風邪などを貰うことが増えていました。
9月半ばに、まさかの子供たちから感染症を貰ってしまい、それが重症化し入院してしまいました。その日から2週間何もできなく、退院してからも仕事はもちろん、家事も。子どもたちのお迎えにすら行くことができずに、ベットの上から一歩も動けんし日々。
何もできない自分に情けなく思い自己嫌悪に陥ったりしたものです。
「いつぶりかな?何もしなく、何も考えずにゆっくり過ごすのは、、、」と目を閉じて横になった時、なぜかふと思い出しました。

小学6年生だったころ、毎年行く初詣でなぜか母に聞きました。
「お母さん、何をお願いしたの?」と。
その時母は「家族みんなが健康でいられますようにとお願いしたんだよ。健康が1番だからね!」と言い
私は、「つまんない。普通だね」と言って笑ったんです。
でもその意味がよく分かったのが20年後の秋。

健康でないと、何もできない。今まで普通にしていたことが何ひとつできなくなってしまう。好きな仕事もできない。家事も何もかも。そして、お迎えすらできなかった。
毎日の保育園のお迎え。
私を見つけた子どもたちは人目を気にさずキラキラした目で「ママー!!!」って走って胸に飛び込んできてくれます。
実は私にとって、1日のなかで、この時間が特別なんです。幸せを感じる瞬間であるから。
それができなかった数週間、本当につらく、早く健康になりたい!健康だったら、何でもできるし、何にでもなれるじゃん。早く治って〜って涙が毎日でてました。
今ならわかります。
母が初詣で“家族みんなが健康で過ごせますように“と毎年お願いをしていることを、、、
体も、心も健康でしたら何でもできます。そのことに気付かされたのが20年後の今。健康が1番。
健康だったら何でも出来るし何にでもなれる。
気づけて良かった。ありがとうお母さん。

12月に入って、1年で1番忙しい月。
12月に入ってから、体調を崩さないようにに気を付けていたかいもあり無事に仕事納めできそうです。あと数日、楽しく2023年過ごせますように。

そして今日も子どもたちはキラキラした目でママー!!!って
私の胸に飛び込んできてくれました。
今日も私の身体は健康です。

#最近の学び

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,718件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?