見出し画像

ほんの些細な工夫【お仕事のお話】

ひさびさに紙でTo-Doリストを作った。


別に珍しいことではない。

学生でもする、当たり前のことである。


ただ、今はスマホやパソコンで完結してしまうことが多い。


私もiPhoneのリマインダーで管理したり、
パソコン上のカレンダーに終日の予定として、
一日にやるべきことを記載し、終わったら消すのを習慣化していた。


習慣なので大きな問題はない。

だが、たまーに上手くいかないことがある。


こまめに確認しないと忘れる

手元に書いたことがないと、確認に時間がかかって忘れる

しょうもないけど、でも事実なのだ。

いくらiPhoneにメモろうが、仕事中に携帯はあまり見ないし、
スケジュールに書き込んでも、見に行かないと忘れてしまう。

ほんの些細な工夫が、大事なんだと気づいた。


書いたもののやる気が起きない

これもしょうもないが、手元でチェックを付けないと、取り組んだ気にならない

チェックリストを消していくあの感覚が、
自分には必要だった。

「よし、できた!」
「次だ、次!」と
心の中でつぶやきながら、リストを消化していく。

あの感覚は、iPhoneのリマインダーでは少々弱い。
スケジュールを消すのも、完全に消えてあとに残らないので達成感に欠ける。


やっぱり紙だ

紙に書く。
手書きで書く。

IT化が進んだり、
ペーパーレスが進んでも、

人類やっぱり紙が必要。

手書きで書くのは達成感が違う。
心構えが違う。
記憶への残り方も違う。


To-Doを手書きで作るという些細なことをやり直すだけで
自分が何を必要としているか再確認できた。



昨日の更新👇

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,025件

#今日やったこと

30,564件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?