Bys(ビーワイエス)オンラインサロン

主人公はあなた。対話を通して「らしさ」発見。 学生・ワーキングパパママ向けに、キャリア…

Bys(ビーワイエス)オンラインサロン

主人公はあなた。対話を通して「らしさ」発見。 学生・ワーキングパパママ向けに、キャリアにおける「モヤモヤ」に寄り添います。 ご興味がある方はこちらへ:https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=318zynpu

最近の記事

男性の育児休業取得について vol.5

BysのNobby(2021年キャリアコンサルタント国家資格を取得)です。 妻と5歳3歳の保育園児と暮らす33歳のサラリーマン。5月に第三子が生まれ、「パパ休暇」で8週間の育休取得後、仕事復帰して1ヶ月。8週間で復帰した理由は、妻の職場復帰、長男の小学校入学&学童、次女の保育園入園が重なる一年後に再度育休取得するためです。 vol.4投稿後、どっぷり育児中心の生活を過ごしました。 8週間を終えた感想は、24時間毎日続く家事育児の大変さを痛感、掛け替えのない時間を過ごせて、心

    • 男性の育児休業取得について vol.4

      BysのNobby(2021年キャリアコンサルタント国家資格を取得)です。 妻と5歳3歳の保育園児と暮らす33歳のサラリーマン。今月第三子が生まれ、「パパ休暇」で2ヶ月の育休取得。2ヶ月の理由は、妻の職場復帰、長男の小学校入学&学童、次女の保育園入園が重なる一年後に再度育休取得するためです。 詳しくは前々回の「男性の育児休業取得について」にまとめているのでご覧ください。 前回のvol.3は第三子が産まれる2日前に起こったハプニング〜産まれる当日までだったので、今回は産まれた

      • 男性の育児休業取得について vol.3

        BysのNobby(2021年キャリアコンサルタント国家資格を取得)です。 妻と5歳3歳の保育園児と暮らす33歳のサラリーマン。予定より6日早く無事に第三子の次女が生まれ、初めての育休中です。 前回の投稿をアップした5月2日に事件は起きました。。。 1. 予定日8日前通常勤務からの保育園お迎え 予定日8日前、連休間の平日ということで出社して仕事をしていました。 保育園のお迎えをするため、時間内に終わらせようと考えていた14時過ぎ、妻からLINE電話がありました。 まさ

        • 男性の育児休業取得について vol.2

          BysのNobby(2021年キャリアコンサルタント国家資格を取得)です。 妻と5歳3歳の保育園児と暮らす33歳のサラリーマン。5月に3人目が生まれるので、初めての育休を取るつもりです。 いよいよ予定日まで10日を切り、ワクワクとソワソワが止まりません。 今回は、前回記事の最後に書いた「妊娠35週」以降についてです。 前回の記事はこちら↓↓ 1. Nobbyの育児休業 "36週〜39週"前回の続き 会社から育児休業取扱通知書が届き、保育園や役所にも事前の相談を終えて準備

        男性の育児休業取得について vol.5

          男性の育児休業取得について

          BysのNobby(2021年キャリアコンサルタント国家資格を取得)です。 妻と5歳3歳の保育園児と暮らす33歳のサラリーマン。5月に3人目が生まれるので、初めての育休を取るつもりです。予定日まで1ヶ月を切り、あとで振り返るため、そして他の方の参考になればと書かせていただいています。 昨年育児・介護休業法が改正され、令和4年から段階的に制度が変わっていくことはご存知でしょうか。男女とも仕事と育児を両立できるように、雇用環境整備、個別周知・意向確認の措置の義務化(令和4年4月

          男性の育児休業取得について

          令和時代の心地よい働き方とは?

          BysのEmiです。「令和時代の心地よい働き方」として友人が書いた記事に、私自身の事も書いてくれました。友人の文章力のおかげで自分の伝えたい事がビックリまとまっています。他の方も参考になるので、よかったら覗いてみてくださいね。 自分らしさ。大事ですね。

          令和時代の心地よい働き方とは?

          日本のワーキングマザーの現実

          BysのEmiです。猛威を振るう新型コロナの影響で、保育園・幼稚園・小学校の休園・休校が身近な話となりました。世の中のワーキングマザー達、感染症対策に、仕事調整に、本当に本当にお疲れ様です。 ところで。ワーキングマザー(通称:ワーママ)っていうけど、ワーママの実態ってどんなものだろう?と色々調べてみました。 日本のママ6割以上はワーキングマザー平成29年の少し古いデータですが、総務省が出している日本の育児中の女性の就業率のデータがあります。そこで25歳以上のママだと6割、

          日本のワーキングマザーの現実

          子育てによる追体験

          BysのEmiです。あれ。この感覚。この空気感。懐かしい....。片田舎で育った私が母になって、子供たちとあぜ道をお散歩していた時、そんな想いになったことがありました。子供との体験を通じて、自分の経験が思い出される。まさに追体験です。 先日、今年4月から小学生になるお子さんのママからご相談を受けました。「実は私自身、小学校の時学校になじめず、イジメを受けていたんです。我が子が、当時苦しかった自分の年齢に近づいていると想うと、不安に駆られてどうしたらよいかわかりません。。。」

          【モヤモヤに寄り添う集団】Bysオンラインサロン始めるにあたって

          グローバル×専門性のある方の転職支援。そこで出会った国家資格キャリアコンサルタント仲間との雑談からBysオンラインサロンの構想は始まった。元同僚との他愛もない話の中、私たちが共通だった考えは、「対話」の大切さ、そして「誰かの為になりたい」という事。そうか。これをカタチとして繋いだら、もしかしたら必要としている人にとって必要なサービスになるかもしれない。と。そんな気軽さで始まり。そして賛同してくれる仲間が更に増えて、今のカタチがあります。 私たちは、20代から60代以上のシニ

          【モヤモヤに寄り添う集団】Bysオンラインサロン始めるにあたって