マガジンのカバー画像

こころ

77
支援学校で学んだこと エニアグラム
運営しているクリエイター

2020年11月の記事一覧

「こんな学校あったらいいな」の記事を読んでいて、支援学校での経験を思い出しました。

 
小学部1年に入学したある子どもさんは、知的な遅れはほとんどありませんでした。

ただ、みんなと一緒にいるのがとても苦手で、教室には入れないことが入学前から分かっていました。

幼稚園もそのために行けていませんでした。
 

支援学校には1クラスに複数の担任がいます。

 
そのクラスの担任の先生方は話し合って

もっとみる

感謝



最近、他の方の記事を見ていて、HSPという言葉を知りました。

HSPの人の特徴を読んで、「ああ、そうなんか。だから、いつも僕はあんなふうに感じてたんか。」と思いました。
 

長い間のもやもやが、サーと無くなる気がして、とても楽になりました。
 

「生きにくい」といえばそうでしたが、そもそも誰でも一つや2つ、生きるために不都合なことはあると思っているうちに、慣れていました。

 

自分が

もっとみる

心がしなやかさを失って、

 
晴れやかでない時は、

 
大抵、欲望に操られている。


(間違って削除してしまったので、再投稿しています。)

すいか

「すいか」は、2003年夏に10回連続で日テレで放送されたテレビドラマ。

東京の三軒茶屋の下宿屋を舞台に、女性の成長というテーマが描かれています。原作は木皿泉さん。出演は小林聡美さん、ともさかりえさんなど。

このドラマの中で、刑事役の片桐はいりさんと信用金庫のOL役の小林聡美さんが、仕事について話すシーンがあります。

仕事は内容が重要ではないかという小林聡美に、片桐はいりが

それなら職業に

もっとみる

存在しない自分

スリランカのお坊さんは、自分なんて無い、という。

私はとか、私の好きな物は、なんてことばかり考えているから、どんどんしんどくなるだと。

在りもしない自分を在ると思うのが、そもそも間違い、

自分は、アナタの頭の中だけにいると。

自己を無くせば、欲望も執着も無くなる。

でも、これが分からない

うーん

これが実感として分かるには、長い修行とその修行にギアを入れてくれる大きな苦しみが必要なの

もっとみる

後のお楽しみ

瞑想に関する本の中の、瞑想するとこんな効果がありますよ、って書いてあるところは、あまり読まないほうが良いと思います。

期待は瞑想の邪魔になる気がします。

 

毎日していても、何の違いも感じられない時もありますし、あれ? と云う日もあります。

 

歯を磨いたり、顔を洗ったりするように、特に期待もなく、いつもやっていることだから、くらいの方が上手くいく気がします。

 

京都のお寺に行くと

もっとみる

心の欲する所に従っても矩を踰えないように

心の欲する所に従えども矩(のり)を踰(こ)えず

有名な論語の言葉です。

70歳になるとこうなるそうです。

自分がしたいようにしても、周りに迷惑をかけたりしないで社会とのバランスがとれている。

そんな意味でしょうか。

ところで、いろいろな記事を読むと、もっと自分のしたいようにすればいいのだという内容をよく目にします。

それだけ我慢して生きておられる方が多いということだと思います。

私も

もっとみる

幸せな人は

幸せな人は

明日を見ている

深く悩み、苦しんだ人は

今を生きている

揺るぎない眼差しに

暖かさを宿して