見出し画像

これを完治と呼ぶならば

突然の頭痛に襲われ、「脳髄液減少症」と言われ、ブラッドパッチというのを受け、現在に至ります。
前回の記事↓

頭痛が発症してから三ヶ月半。
ブラッドパッチしてから1ヶ月半がたちます。
先日

ブラッドパッチの経過を見る検査に行ってきました!!

結果としては「完治したと言っていいでしょう」ということでした!!

イエーイ!!パフパフー!!
ヒューヒュー!!!夏だぜ!!!

とは当然ならないわけです。
首は爆裂にこっているし、腰もまあまあ痛いし、台風が近づいているせいもあり頭痛もあるし。睡眠もうまくとれてないし。

というわけで、先生に対する質問タイム!!
以下、ざっくり書いていますが、先生は大の日ハムファンで、話も結構盛り上がっていますので、先生に対する負の感情を僕は全くもってないという前提で読んでさい。

Q.首や腰が痛いです、先生!!

A.太っい注射したんだから当たり前だ!!手術したら傷跡痛むのと一緒だ!!
それを症状だと言っていたら永久に完治なんかしないぞ!!

Q.頭痛も今日みたいな日はあるんです、先生!!

A.頭痛なんて日本人の二人に一人は持ってるんだ。あって当たり前。前みたいな激痛じゃないんなら問題ないぜ!!!

Q.睡眠もうまくとれないんです、アイスノンとか使っちゃってるんです、先生!!

A.睡眠は大事、どんな手を使っても寝るんだ!!眠剤導入すると頼っちゃうから、アイスノンで寝れるんだったらどんどん使うんだ!!!
とにかくちゃんと寝ろ!!

Q.運動はしていいんでしょうか、先生!!

A.しろ!!もとの生活に近づけろ!!ただ、2ヶ月寝たきりで体力はボロボロなんだから無理すんな!水分ちゃんととれ!!

Q.日ハムが勝てなくて悲しいです、先生!!

A.連敗も1点差が多く、そんなに悪くはなかった。清宮、万波、野村も最近はホームラン打ってるし、投打が噛み合えばこんなに負けるはずはない。まだまだ期待できる!!

ということで、今週から色々復帰していこうと思います。
あ、実際の先生はもっと優しいです。↑みたいにファンキーでもモンキーでもベイビーでもありません。

で、
ライブにも出ていこうと思っています。
もとの生活に近づけていかなければいけません。
ただ、この3ヶ月が激動すぎて(実際には寝たきりで動いてはないんですけど)以前がどんな生活だったかは正直わかりません。

腰や首がどれくらいこっていたかとか、雨の日の頭痛がどれくらいだったかも定かじゃないので、どれくらい戻れば「元の状態」と呼べるかはわかりません。そもそも年齢とともに身体も劣化してくんだろうし。

なので、以前のように札束の風呂に浸かったりとか、劇場で大爆笑とって海外からのオファーが止まらなかったりという生活に戻れなくても仕方がないということなんですね。

とりあえず病気自体は「完治」という判断ですので、これからの大イベント
「保険の請求」が始まります。書類は大敵です。

とにかく完治ということでひとまず喜んではいます。
たくさんの方に心配してもらい、支援もしていただき、直接お会いする機会があればまたあらためてお礼させていだきますし、頑張って芸も磨いていきます!
本当にありがとうございました。

ps
今日色々整理していたら、前、病院を退院したときにもらったMRIの画像データみつけました。
病気のときの僕の脳みそなどがたっぷり写ってるやつ。

どれだけ需要があるかわかりませんが、今度見せますね!!

↓の「サポート」から投げ銭していただけると非常に助かります。よろしくお願いいたします。


投げ銭お願いします!!