日本経済を勉強するハム太郎

僕は日本経済を勉強するハム太郎なのだ! 僕の将来の夢はひまわりの種をいっぱい食べれる社…

日本経済を勉強するハム太郎

僕は日本経済を勉強するハム太郎なのだ! 僕の将来の夢はひまわりの種をいっぱい食べれる社長さんになること! そのために、ロコちゃんに新聞や本を読んでもらって勉強しているのだ。 就活生や社会人の方の企業研究や業界理解などの インプットにお役立ちできたらとっても嬉しいのだ🌻へけっ

最近の記事

ハム太郎のキーワードからまなぶ日本経済(Vol.1「避妊」後編)

3.女性側の避妊の普及とこれからの日本経済 さらに数日後 ロコ「ハム太郎!」 ハム「へけっ🌻    ロコちゃんどうしたのだ?」 ロコ「今ね、AbemaTVの『17.3 about a sex』    というドラマを見ていたんだけど、すごくためになったの!    AbemaTVを視聴している中高生が正しい性の知識を身に着けられて、    いい番組だなぁと思った!」 ハム「素敵なのだ!    僕も調べていく中で、    国際基督教大学の学生がスウェーデン留学中の体験

    • ハム太郎のキーワードからまなぶ日本経済(Vol.1「避妊」中編)

      2.日本と世界では、中絶や避妊に対する歴史が違う 数日後 ハム「ロコちゃんロコちゃん」 ロコ「んん…ハム太郎、こんな朝からどうしたの?    ひまわりの種でも欲しいの?」 ハム「欲しいのだ!」 もひもひ ハム「・・・って、ちがうのだ!話しかけたのは別の理由なのだ。    こんな論文があったのだ!」 ロコ「わあ、これは気になってたテーマにぴったりな論文じゃない!    さすがハム太郎ね。」 ハム「へけっ🌻」 ロコ「それで、どんなことが分かったの?」 ハム「うん、日本

      • ハム太郎のキーワードからまなぶ日本経済(Vol.1「避妊」前編)

        1.なんで日本では女性側の避妊が流行ってないのだ? ある日の夕方のこと。 ロコ「ねえねえ、ハム太郎。」 ハム「くしくし。どうしたのだ?」 ロコ「なんで女性側の避妊ってはやってないんだろうね?」 ハム「ろ、ロコちゃん、いきなりどうしたのだ?    僕はハムスターだから人間さんのことはよく分からないけど、    なんかはやってないのだ?」 ロコ「そうなの…    まずはこのデータを見てほしいんだけど…」 ロコ「これを見ると、日本はゴムの使用率が世界的に高い一方で、   

        • タイのハムちゃんずは何を訴えてるのだ?

          Chapter.1 タイのデモで僕の歌が歌われてるのだ👀はむはー🌻 普段僕は日本経済を勉強しているけど、つい先日、タイで「とっとこハム太郎の歌」がデモ行進に使われていたのだ。 この動画の中では、 ①国会の解散 ②政府批判者への嫌がらせの中止 ③憲法改正 を訴えたい、と書いてあるけど、そもそもなんでハムちゃんずのみんなはこんなことを訴えているのか気になったので調べてみたのだ☝ Chapter.2 タクシン・チナワットさんの政治そもそもの発端を辿ると、タクシン・チナワットさ

        ハム太郎のキーワードからまなぶ日本経済(Vol.1「避妊」後編)

          ハム太郎のとっとこお醤油業界のヒミツなのだ(前編)

          Chapter.0 ロコちゃんのはじめてのケースなのだ👀みんな、好きなお醤油はあるのだ? ロコちゃんはこのお醤油が好きらしいのだ。 このケースはロコちゃんが大学3回生のときに、初めて一緒に書いたケースなのだ。 いろいろ無駄な努力をしたし、ちょっぴり粗はあるけど、とっても大好きなケースなので、楽しんで読んでくれたら嬉しいのだ🌻へけっ Chapter.1 お醤油業界のイメージって?みんな、お醤油業界ってどんなイメージなのだ? 「安定してるんじゃない?」とか、「歴史が長いよね

          ハム太郎のとっとこお醤油業界のヒミツなのだ(前編)

          ハム太郎のとっとこお醤油業界のヒミツなのだ(後編)

          ここまで読んでくれてありがとうなのだ🌻 さぁ、一緒にお醤油業界のヒミツを解き明かそう!なのだ。 Chapter.3 規模の差が発生👀👇の表はそれぞれの業績をまとめたシートなのだ。 有価証券報告書、日本マーケットシェア辞典 1960年頃は(おそらく)同じくらいの規模だったっぽいけど、いまはキッコーマンとヤマサ醤油の規模に7倍ぐらいの差があるのだ👀 国内で多角化をしたのは、キッコーマンもヤマサ醤油も同じだったのだ。 だとすると、前編で話した「戦後の打ち手の分かれ」がこの差

          ハム太郎のとっとこお醤油業界のヒミツなのだ(後編)

          ハム太郎のとっとこ企業分析(ノーマルモード)

          Chapter.0 沿革と業績だけでどこまで読めるかな💡はむはー🌻 みんなは企業分析ってやったことあるのだ? リクナビやマイナビを調べてみたり、 ホームページや業界本を読んでみたり、 実際に働いている先輩に話を聞いてみたり… いろいろやってみるけど、 「この会社って本当はどの事業に注力したいんだろう?」 「どうして今のような会社になったんだろう?」 って、分からないことも多いと思うのだ👀 そんなときに… 有価証券報告書を読んでみると新しい発見があるかもしれないのだ💡

          ハム太郎のとっとこ企業分析(ノーマルモード)

          ハム太郎の少数精鋭の特殊部隊?ヒューリックの話(前編)

          Chapter.1 不動産業界の、小粒でぴりりと辛い会社?はむはー🌻 みんなは「不動産」って持ってるのだ? 僕は自分のケージを持ってるけど、僕のケージはロコちゃんが持ち運びできるから不動産じゃないかもなのだ… というわけで今回は、ハムスターとはあんまり馴染みのない「不動産業界」について、お勉強のために調べてみたのだ💡 (デベロッパーまとめについては、👇のOne Careerさんの以下の記事がとっても分かりやすかったのでオススメなのだ🌻) この記事では「住友不動産は売上高

          ハム太郎の少数精鋭の特殊部隊?ヒューリックの話(前編)

          ハム太郎の少数精鋭の特殊部隊?ヒューリックの話(後編)

          ここまで読んでくれて感謝なのだ🌻 さぁ、ヒューリックの秘密を一緒に解き明かそう!なのだ。 Chapter.3 ヒューリックの持つ2つの強みとは👀①2011年に売上高が2倍になった理由 ヒューリックの強みの1つが「保有資産の建替」なのだ。 そもそもヒューリックが持っている建物って、富士銀行の店舗が入っているから「駅近の一等地だけど3階建ての古い建物」が多かったのだ。 そんな店舗を建て替えて、「駅近の一等地で8~10階建ての新しい建物」にすると、建物の価値が大きく高まるのだ👀

          ハム太郎の少数精鋭の特殊部隊?ヒューリックの話(後編)

          どうしてハム太郎は日本経済を勉強しているのか?

          Chapter.0 ロコちゃんからお答えするのだ💡はむはー🌻 こちらでは、質問箱でいただいた回答にお答えしていくのだ。 Q,質問 どうしてハム太郎は日本経済を勉強しているのか? 僕は「カッコいい社長さん」になるのが夢なのだ! ひまわりの種をい~~~っぱい食べれる、素敵な社長さんになるために勉強中なのだ! でも、社長さんになりたいなって考えるようになったのは、一緒に住んでるロコちゃんがたくさん勉強しているのを見ていたからなのだ👀 (👇ちなみに、ロコちゃんと僕の写真なのだ

          どうしてハム太郎は日本経済を勉強しているのか?

          ハム太郎のとっとこおしらべクラウドファンディング企業比較(前編)

          Chapter.1 ピンチをチャンスに変える「クラファン」みんな、クラウドファンディングって知ってるのだ? 最近では「クラファン」って略すことも多いみたいなのだ。 日本経済新聞を読んでいても、 毎日のようにクラファンでの資金あつめの記事が出ているのだ👀 資金調達の手段として、どんどん身近なツールになっているクラファン。 今回はその中でも「2強」とされている、 MakuakeとCAMPFIREについて調べてみたのだ🔍 Chapter.2 「2強」を比べると意外なことが…!

          ハム太郎のとっとこおしらべクラウドファンディング企業比較(前編)

          ハム太郎のとっとこおしらべクラウドファンディング企業比較(後編)

          ここまで読んでくれて感謝なのだ🌻 さぁ、クラファン業界の秘密を一緒に解き明かそう!なのだ。 Chapter.3 「これはお金を集めるサイトじゃない」Makuakeの利益率が高くなったのは、戦略の転換にあると思うのだ。 もともとMakuakeは「募金サイト」という切り口で始まった会社だけど、 途中から「テストマーケティングサイト」の色合いが強くなったのだ👀 中山さんは複数の記事で「Knot」の社長、遠藤弘満さんからもらった言葉について触れているのだ。 「『Makuakeは

          ハム太郎のとっとこおしらべクラウドファンディング企業比較(後編)

          ハム太郎のとっとこおしらべビジネスホテル業界研究(後編)

          ここまで読んでくれて感謝なのだ🌻 さぁ、新御三家の秘密を一緒に解き明かそう!なのだ。 Chapter.4 なぜアパは伸びたのだ?「ビジネスホテル新御三家」の中で、 アパだけ「攻めた時期」が違うのだ💡 ルートインや東横インはバブル崩壊後も、 金融機関からの借入金を使ってどんどん店舗数を増やしていったんだけど、アパはこのとき不動産を「敢えて売却」しているのだ。 リーマンショックが起こって以降、不動産業界は倒産が相次ぎ、 多くのデベロッパーが物件を手放したのだ。 そこに目をつ

          ハム太郎のとっとこおしらべビジネスホテル業界研究(後編)

          ハム太郎のとっとこおしらべビジネスホテル業界研究(前編)

          Chapter.1 ビジネスホテルって儲かるのだ…?「ビジネスホテルってめっちゃ儲かるらしいよ」 って昨日、ロコちゃんのパパがお話してたのだ。 たしかに業界地図を見ると、以下のように書いてあるのだ。 そこで僕は、 「せっかく収益性が高いんだったら、  その中でも最強の会社を調べてみたい!」 と考えたのだ! 今回はいろいろ調べた中で売上高トップ3だった、 ・アパ ・ルートイン ・東横イン について調べていこうと思うのだ🌻 Chapter.2 「新御三家」のお出ましなのだ

          ハム太郎のとっとこおしらべビジネスホテル業界研究(前編)