見出し画像

ハム太郎のとっとこお醤油業界のヒミツなのだ(前編)

Chapter.0 ロコちゃんのはじめてのケースなのだ👀

みんな、好きなお醤油はあるのだ?
ロコちゃんはこのお醤油が好きらしいのだ。

画像1

このケースはロコちゃんが大学3回生のときに、初めて一緒に書いたケースなのだ。
いろいろ無駄な努力をしたし、ちょっぴり粗はあるけど、とっても大好きなケースなので、楽しんで読んでくれたら嬉しいのだ🌻へけっ

Chapter.1 お醤油業界のイメージって?

みんな、お醤油業界ってどんなイメージなのだ?

画像2

「安定してるんじゃない?」とか、「歴史が長いよね~」とか、
「しょうゆこと!」のイメージが強い人間さんもいるかもなのだ。

僕は「食の欧米化に対してチャレンジし続けてきた業界」って印象があるのだ。

日本では戦後「お米を中心とした生活から、小麦を中心とした生活を浸透させよう!」というアメリカ小麦戦略によって「食の欧米化」がどんどん進んだのだ。

それに伴って日本食の割合は減って、醤油の需要はどんどん減ってきたのだ。

画像3

だからお醤油業界では「醤油の需要減ってくけどどうしよう?」というのが課題意識としてあると思うのだ☝

Chapter.2 キッコーマンとヤマサ醤油

そんな中、お醤油業界の2大トップであるキッコーマンとヤマサ醤油が、それぞれ1950年代に異なるアプローチでチャレンジをしているのだ。

画像4

海外に進出しよう!」と思ったキッコーマン。
複合調味料に進出しよう!」と思ったヤマサ醤油。

さあ、みんなここで考えてみよう!

画像5

キッコーマンとヤマサ醤油はそれぞれどうなったと思う?

考えれた人から、後編にすすんでね!なのだ🌻へけっ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?