マガジンのカバー画像

フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界

6
韻踏み夫の連載「フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――」の第一回から第六回(最終回)を一挙収載。 第一回 ハスラーとポストフォーディズム(2023・1・…
¥750
運営しているクリエイター

記事一覧

フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

第三回 ヒップホップ的都市空間論の諸前提 韻踏み夫 ブロック・パーティに、グラフィティ、街角でのサイファーやストリート・ダンス、スケートボーディング。なぜこれほどまでにヒップホップと都市は分かちがたく結びついているのだろうか。実際、ラップの歌詞内容をとってみても、様々な都市の姿が歌われてきた。「Window開けhello山手東京/陰陽跨ぐ網の目の迷路/異様さ増す風景装う平静/右左車線日々に問いかけ

もっとみる
フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

第四回 音響/アンビエンス/エコロジー 韻踏み夫

 政治のせいで貧困がいきわたり、犯罪が増加し、ポリシングには銃が用いられ、街にはパニックが。マーヴィン・ゲイ「Inner City Blues」は、そのようなゲットーの叫びを歌った。しかし同じアルバムにある「Mercy Mercy Me(Ecology)」と題された曲において、もはや物事はかつてのようではなくなったとして、吹き抜ける風が毒で汚染さ

もっとみる
フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

フーズ・ワールド・イズ・ディス?――ヒップホップと現代世界――

第五回 廃止主義のために 韻踏み夫 「私はときおり、この世界全体は/ひとつの大きな監獄の敷地なのではないかと考える/私たちのうち幾人かは囚人で/私たちのうちの残りは看守だ」。世界は監獄化しており、かつそれにしたがって人々は囚人と看守に二分されているのではないかという予感。この素晴らしいエレジーが書かれたのは七一年だが、いまやますますこの感触は強くなっているのではないだろうか。「主よ、主よ、奴らはジ

もっとみる