見出し画像

【Webエンジニア】格安・本格的プログラミング学習のコツ

こんにちは、
「気軽×楽しく×本格的」
がモットーのスクータムです。

さて、今回はプログラミング学習とコストのお話です。
また、ついでに学習時間も書いてみようと思います。

この記事を書こうと思ったきっかけ

「なんか、プログラミング学習すんのに、金かかりすぎじゃない??」
と思ったのがきっかけです。

某スクールをみて、非常に驚きまして。(フルスタックっぽいコースで、50万円とか…)
自分は独学なのですが、とりあえずは仕事を進められています。

なんというか、なぜ、「プログラミング学習」にそんなに金がかかるのだろう?(教育事業なので、仕方ないのでしょうが…)と思った次第です。

というか、これをみたエンジニアの志望の方、どういう気持ちなんだろう?
と感じています。

ちなみにですが、エンジニアはプログラミングより、それ以外のことの学習のほうが多い気がしますが…

プログラミング学習のコツ?

私はWebの人なので、Webアプリを作るということに焦点を当てます。
さて、転職をされるのなら、一本くらいはアプリを作れるといいですよね。

ただ、上記のスクールに行かずとも、わりっとさくっと作れるのではないかという仮説があります。

例えばですが、GitHubとかにそういったサンプルをあげている人がいると思うのです。(私はWebアプリに関しては自分で作りますが)
また、私が知らないだけで、Webアプリの作り方を教えるような書籍があったりしたり。

↑こんなん発見しました。読んだことないですが。

「簡単に言ってくれるなあ…」
とお思いでしょうか?
いえいえ、割となんとかなると思いますよ。

最初の頃の難所は、「Webアプリを作るのに、どんな技術が必要で、何を学習すればいいのか?」
がとっ散らかることなのです。

逆にいえば、上記が整理されれば、半年くらいで実装はなんとかなるのではないかと思っています。

何を学習すればいいのかわからなくなる経緯

これは私が駆け出しだったころの話です。
Webアプリ…を調べると、

SpringBootを使え!
Reactだ!
Vue.jsだ!
Dockerだ!
MySQLだ!

なんのことだかまったくわかりませんでした。

上記をどうやって組み合わせて、どんな役割があるのかまったくわかりませんでした。
本当にこまった。

非常に単純明快にWebアプリを見れば、

  • 画面(HTML/CSS)

  • 画面上の操作を処理するサーバー(Javaとかで作る)

  • データベースの操作を、上記のサーバーを介して行う

この3つを押さえておけばいいわけです。
※厳密には違うかもしれませんが、とりあえずこれくらい単純化します。

上記のことを把握さえしておけば、とりあえずは、
どんなツールを使おうができるわけです。

※インターネット公開の話はさておき。

さて、どこから始めようか?

私のおすすめですが、JSP&サーブレット構成が良いと思います。
最初としてはうってつけかと。

ただ、画面とかはもしかすると地味にまとまっちゃうかもしれませんね。

古いよ!!
と思われるかもしれませんが、古いから良いのです。

確かにVue.jsとかは便利かもしれませんが、いきなり状態管理とか言われても「??」ってなると思いますよ。(Webアプリ開発の本論とは関係ないです。とても重要だけど。)

基本中の基本を、なるべくノイズを省いて理解できると思いますよ。
(フレームワークでの開発も盛んなので、もちろんVue.jsとかも学習必須です。)

まとめ

上記のコストを簡単にまとめますが、
書籍代
以上です。

PCなかったら買う必要がありますね。

また、なるべく初心者が迷わない構成を選定しました。
割と良いのではなかろうかと思います。

エンジニアメンターを受け付けています!

・開発の学習が行き詰まってる…
・ポートフォリオ構築が大変…
・キャリアの相談先がいない…
こんなお悩みを持っている方はいませんか?

現役のエンジニアがメンタリングいたします!
・先着4名
・2023/12/31まで無料
でございます!
ご検討ください!

お問い合わせは、
・こちらのNote
・公式HP
 https://tecedu.hp.peraichi.com/
まで!

サポートいただけますと幸いです。さらなる励みにして精進します。