見出し画像

ちょっと『おめかし』したい日に

気を抜くとパジャマのままで1日過ごしてしまうけれど、ふとたまにおめかししたくなる日もあります。そういう時にサッと着けて気持ちがウキウキするようなアクセサリーを集めてはニマニマ眺めることが密かな趣味。

特にハンドメイドで作られたものが好きで、一つ一つ丁寧に作られた愛嬌のある表情のアクセサリーを見つけると、ついつい収集が捗ります。
こんなご時世なので対面のハンドメイドイベントの中止が相次いでいるのは寂しいけれど、その代わりに普段はオープンしていないオンラインストアをしてくれている方も多いので、私のお気に入りの作家さんのお店をいくつかご紹介します。

 【canpachi】

ドライフラワーやビーズを使った『clarity』と、古いボタンや海外の装飾パーツを仕立て直した『reshape』の2つのシリーズ展開があり、どちらも着けると女っぷりレベルを+5は上げてくれる頼もしさ。

私はちょっと背筋をシャンっとしたい打合せ時に着けていくことが多いけれど、普段着でも難なく受け止めてくれる懐の深さを感じるデザインが多く、穏やかに背中を押してくれる気風の良いお姉さん的アクセサリー。

▶︎canpachi ONLINE STORE (5/8 23:59までOPEN)

 
【hellome.】

レトロモダンな素材とナチュラル素材、一見相反する要素をもった素材を色とりどりのニットに融合しながら編み込んだアクセサリーたちは、優しい色からハッとするような鮮やかなものまでバリエーションがとても豊富。

その時々にピンッときた組み合わせで編まれた二つとないデザインのものも多いので、目が合って恋に落ちた瞬間を大切にするのが良いと思う。

▶︎hellome. ONLINE STORE


【sopranojungle】

『日常に非日常を』テーマに国内外のヴィンテージや現行パーツなどを取り入れた、華麗でキュートでちょっぴり毒気のあるデザインが特徴のアクセサリーたち。

クラシカルなエッセンスを含んだ個性的で目をひくアイテムが多く、シンプルな黒のワンピースにスッと着けると、色気を感じる凛としたレディーに変身できちゃうんですよ。

▶︎sopranojungle ONLINE STORE


【hArch】

デジタルと手仕事の融合で生まれる装飾を表現・追求したアクセサリーたち。
パターンはシンプルだけど、アクリル+手染めラフィアの刺繍+ビーズの組み合わせの違いでこんなにもたくさんのバリエーションを生み出せるのかといつも驚かされます。

マスク生活では落下が気になって耳飾りの着用を躊躇してしまうけれど、そんな時の強い味方なヘアゴムたち。
こんなにたくさんいて迷っちゃうけれど、運命のあの子を見つけられるかな?

▶︎hArch ONLINE STORE


いろいろなことを抑え込まれた日々の反動で欲望だだ漏れな散財が止まらないけど悔いはない。好きなものに囲まれてわたしゃ幸せだい。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,469件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?