見出し画像

(退職して気づいた事)仕事に取り組む姿勢が周りからの信頼を勝ち取る

こんにちは!buena Vidaのクレヨンです。
私事ではありますが、この度転職することにしました!

現会社にも退職の話をして、手続きを進めている段階であります。
私はいわゆる内勤型の仕事をしていて、多くの営業マンと関わってきました。
そんな中で今回、私が退職するということを知って連絡をくれ退職することを残念に思ってくれる方もいました。

そんな方々からの言葉を聞いて、感じたことが1つあります。
タイトルにもある通り「仕事に取り組む姿勢が周りからの信頼を勝ち取る」
ということです。

皆さんは周りからの自分に対する評価・評判を知る機会はあるでしょうか?
社内的に同僚に感謝を伝えるなどの取り組みがある場合は知ることができるでしょう。しかし、そういった取り組みがない会社、私と同じく内勤型の業務を担当している人は特に知る機会がないですよね。私もありませんでした。

ですが、今回の退職を機に自分に対する感謝の言葉や評価を聞いて
自分は意外と周りからの信頼を勝ち得ていたのかな?と感じました。

私は決して人望に暑いタイプではありませんし、ゴマすりなどの社内営業も苦手なので出来ません。性格は飄々としていて人懐っこいタイプでは無いと他人から言われるほどです。

しかし、自分で言うのも変ですが仕事は自分なりに真面目にやってきました。
特に営業マンからの要望などにはできるだけ応えるようにし、難しい要望などがきたときは一緒に代替案を考えたりと自分に出来る範囲の事はやってきました。

その結果が今の評価に繋がっていると感じます。

大きな成果を出す。ミスなく完璧に仕事をこなす。
これだけが信頼を勝ち取る訳ではありません。
業務に対して真面目に取り組む、自分なりに一生懸命に取り組む。
こういった姿勢も信頼を勝ち取る大きな要因です。

今、自分は仕事でどんな評価をされているのか?
自分は戦力になれているのかな?

そう思う方も多いと思います。
大丈夫です。あなたが一生懸命に取り組んでいること働いてる姿をきっと誰かが見てくれています。

私もこの経験を活かして、次の会社でも頑張っていきたいと思っています。
皆さんも一緒に頑張りましょう❗️

会社行ってきま〜す🏃

この記事が参加している募集

#退職エントリ

2,466件

#仕事について話そう

109,852件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?