見出し画像

お気に入りの靴屋はありますか?

私は、最近でこそサイズが増えてきましたが、女性のわりに足が大きめなので(24.5cm)、靴にはずっと苦労してきました。しかも、偏平足な上にかかとから足首までが短い。人類というよりは河童のような足。おかげで靴擦れが多いこと多いこと。

一時期はあきらめていました。似合う靴はないし、履ける靴も少ない。

でも、靴にこだわるスペインで周りが靴に対してすごく真剣なのを見て、自分なりの靴選びの方法を学びました。



私サイズの靴はあちらでは普通なので、豊富にあるし、偏平足向け、甲高向けいろいろあって、細かなニーズに対応してくれる。

スペインから帰国するときはスーツケースの半分を靴が占めてしまうほど買って帰りました。

自分に合う靴ってうれしい✧それが似合うとなると尚更嬉しい✧

足に合うと歩きやすい。

歩きやすいときれいな姿勢で歩くので疲れない。靴もすり減りが遅い。

いいことだらけ✧

しかし、靴を買うために毎度ヨーロッパへ飛ぶわけにもいかないので(苦笑)、自分の好みや足に合う靴が多い靴屋さんを探す旅がここで始まりました。

近所ではまずない(住宅街なのでそもそも店がない)、繁華街梅田は案外靴屋が少ないし、あっても高い。それも合う靴に巡り合うのは結構な苦労。

ということで、たくさんの靴が一堂に揃う百貨店の靴のセールで必死に探すのが常でした。

でもそれも掛けです。ない時もある。いけない時もある。好きじゃないものを選ぶのも嫌。

出かけていても常に靴があれば試着していたので、周りには「かなりの靴好き」と思われていました。笑 

靴は嫌いじゃないけど、どっちかというと買っとかないと次いつ会えるかわからないツチノコくらいに思っていました。笑

そんなその頃

偶然(?)靴の街、履き倒れの街・神戸の学校に通っていて、当時の彼氏(現旦那)とのデートのほとんどが神戸だった妹がことあるごとに安くて丈夫で履き心地のよさそうな靴を買って帰ってくるのを見て、

いいなぁ・・・

ということで、神戸に行きましたよ!電車で1時間!近い!

たくさんある♪お値段はピンキリなのでお好きなお店にどうぞ~。

実は、神戸の三宮は靴屋さんが多いのもあるし、商店街などのいたるところに靴擦れしたときに座る用の椅子が点在しているほど靴に優しい・足に優しい街。

私は学生時代を京都で過ごしていたので、大阪からだと反対方向の神戸は心理的に近くて遠かったんですが、これを機に一気に神戸が近くなった。笑 京都は着倒れですが、さすがにウン十万~ウン百万もする着物はそうそう買えませんし。滝汗(でも今でも出現率は京都の方が圧倒的に上です。)

そして、その履き倒れの街神戸で見つけたとても好きな靴屋さん。

maRe maRe(マーレ・マーレ)


幅広の足向けにデザインされていて、しかも素材が柔らかい。しっかり足に吸い付くかんじがとても好き。

それまではSABRINAの靴が比較的履きやすいかな~と思って買っていたんですが、ちょっと対象年齢が高めなので、デザインが少なかったのがキズ💦

しかしここに出会ってしまってからはもうここほぼ一辺倒✧

ポップなデザインが多いので、きちんと感が欲しい時は別のお店を見ることもありますが、大抵靴擦れして帰ってくることが多いので、よほどのことがない限りここで選んじゃいます。

仕事の靴はABCマートの立ち仕事向けパンプスも十分な機能を果たしてくれるのでそれでもいいんですが、同じデザインを選んでも縫製の差でたまに外れて靴擦れする💦

あ、ちなみに今は全国展開されているのでご存じの方も多いかと思います。私も神戸で買うことは減り、大阪で買っています。

値段は安くもなく高くもなく。でもコスパは良いです。

それより、履き心地がよく、丈夫にできているので何年も履けちゃう。貧乏日本語教師にはありがたいことです。

毎年今年限りで買っていたサンダルは、ここのに変えてからもう何年目だ?でも全然問題ない。


靴は足を守るだけじゃなくて体の健康にも左右するし、何より快適な靴は心も軽くしてくれる♪

子どもの頃から苦労し続けた靴探しが、ここ最近はノーストレスでありがたいです。

この靴屋さんの宣伝のようになりましたが、要は「足は第二の心臓。それを守る靴は丁寧に、大事に選んでいきたいですね。そのために、自分の足に合う靴があるお店に出会えるといいですね。」ということです。

そう思ったのは、今日、今週末、ちょっとお出かけに必要な靴を買いにこのお店へ行って、すぐにピッタリのものに出会えたからです。単純。

恵まれない日本語教師に愛の手を…!いただいたサポートは更なる教材研究に使わせていただきます。