マガジンのカバー画像

六波羅蜜

8
大乗仏教の修行法、六波羅蜜。
運営しているクリエイター

#修行

禅定 ーJhanaー

禅定 ーJhanaー

大乗仏教の修行法、六波羅蜜の第五段階

世間から離れ、瞑想修行を行うことにより、身心が安定し、心が静まる。

仏陀に対して精神を集中させることで、三昧(サマディ)へと導かれる。

精進 ーViriyaー

精進 ーViriyaー

大乗仏教の修行法、六波羅蜜の第四段階

精進の段階では、善業を増やし、悪業を減らす実践を行う。

私たちの悪業は有限であるため、悪業が浄化された後には、非常に心地よい状態が訪れる。

忍辱 其の一 ーKhantiー

忍辱 其の一 ーKhantiー

大乗仏教の修行法、六波羅蜜の第三段階

修行上において味わう苦しみに対して、
この苦しみによって自己の煩悩が消滅していると考え、耐えること。

煩悩が落ち切るまで耐え続けるため、
強い意志の力が培われる。