ミドリカワ

主に金融の話や お金の話、デジタル通貨について書き込んでいきます。 2021年のBTC…

ミドリカワ

主に金融の話や お金の話、デジタル通貨について書き込んでいきます。 2021年のBTCバブル予言的者←

マガジン

  • 仮想通貨

    仮想通貨について書いている記事です 仮想通貨信じてる勢です

最近の記事

最短ルートで収入を増やす方法

今回は"収入を増やす方法"についてですが、 良い案を私から読者様に提案し、実際に収入を増やす手助けになると思うので、是非見て欲しいです! ところで本題ですが、どうやって収入を増やすかを下記で考えていきます。 ①必要な資格をしっかり取る絶対に必要な訳ではありませんが、収入UPを目指すなら仕事に必要な資格はしっかりと取った方が収入UPの交渉もしやすいですし、資格があれば圧倒的に有利でしょう。 資格を取得するのに費用が実費の場合がありますが、その辺は会社に相談すると経費を

    • 60歳以上でも分かるビットコインのメリットとデメリット

      今回はビットコインのメリットとデメリットですが、日本は一般的にビットコインの事をよく思っていません、基本的にはビットコインに対してはマイナス思考です。そこで今回はビットコインの良いところ悪いところを知ってもらい考えて頂けたらと思います  ※ビットコインを下記ではBTCと略す ①FXのように資産運用の手段になるBTCは取引所や販売所を通してパソコンや、スマホからFXの様に売買ができます。取引価格も「0.0001BTC」からなど小額から取引ができるため、手軽に始められる資産運用

      • 将来性数千万円!?Bitcoinの明るいニュース

        今回はBitcoinの将来性についてなんですけど、Bitcoinは2017年に価格が約220万まで上昇し2018年には仮想通貨バブルは崩壊しました。 ですが、2017年から2019年の間で形成されていた下落トレンドは終わり上昇トレンドへと転換しています。それで再び注目されている仮想通貨、ビットコインの将来性について熱く語りたいと思います笑 ①発行限度が決まっていて需要が上回る可能性が高い※ビットコインはBTCと略す BTCは発行限度が「2100万枚」と決められています

        • 10歳でもわかるビットコイン

          今回は巷で再び盛り上がりだしている"ビットコイン"についてなんですが、多くの方は「ビットコインってオワコンじゃないの?」そう思っている人多いと思います。私もその一人でした(笑) ですが去年の12月ぐらいから再び話題になり私自身かなり興味がありました、仮想通貨のトピックスも多しですし目にすることが多くなってきまし、Twitterのタイムラインでもよく目にしませんか? そこで今回は再び勢いの出てきたビットコインちゃんについて10歳のおぼっちゃんでも分かるように、分かりやすくか

        最短ルートで収入を増やす方法

        マガジン

        • 仮想通貨
          3本

        記事

          誰もがなれるショートスリーパへの道

          こんばんは!今回はショートスリーパについて書いていきたいと思いますが、皆さんは一日に大体約何時間の睡眠をとっていますか?大体の人が約6時間ほど寝ていると言われていますがその睡眠時間を短くなおかつ質の良い睡眠ができたら最高じゃないですか? ここで今回は ①起きる時間を決める毎日決まった時間に起きるというのがショートスリーパへの一歩目です。起きる時間を決めたら寝るときに起きる時間をイメージしながら寝ることで起きたい時間に起きられるようになると言われています。 漠然とベットへ

          誰もがなれるショートスリーパへの道

          おばあちゃんでも出来るオススメ"節約術"

          こんばんわ!今回はおばあちゃんでも出来るオススメ"節約術"ですが皆さんは節約など考えていますか?下記ではおばちゃんでも出来る節約術を紹介していきますので是非参考にしてください^^ ①旦那の好物を頻繁に出す結婚するにあたって「胃袋を掴め」なんて言いますよね!それは間違いではありません。むしろ結婚してからの方が大切なのかもしれません。 お金を上手に貯めている奥さんは、夫の扱い方がとても上手です。子供が食べたいものばかり優先せずに夫が好きなものをちゃんと出すように心がけている方

          おばあちゃんでも出来るオススメ"節約術"

          幸福度を上げるために辞めたほうがいいこと

          今回は人生において幸福度を上げるために僕が辞めたことを書いていこうと思う。幸福度が上がればお金が余りなくても充実した日々を送っていけるので是非真似していただきたい。 ①タバコを辞めたまず初めにタバコを辞めました。タバコ自体が人生の幸福度を下げている訳ではなくて「辞めたいのに吸っているから幸福度が下がってる」と感じたからです。だって吸っていても寿命は縮みますし、お金はかかる、なんせ時間が取られています。そこに気づいた私は禁煙を決意。私の禁煙生活がスタートしました。結果タバコを

          幸福度を上げるために辞めたほうがいいこと

          改善できればお金持ち??[お金に好かれる人と嫌われる人]

          今回はお金持ちと貧乏な人の分かりやすい違いを何点か上げていきます。よく思われているのが、お金持ちの人は良くお金を使ったり羽振り良く買い物したり思われていると思いますが無計画で買い物などあまりせず、すべて計算されています。細かいポイントを下記で説明していきます。 ①流行物は追わず使いやすいものや実用性のある商品を選ぶ皆さんはどうでしょうか?僕もそうですが流行の"服"や"家電"など大好きですwですが流行に沿った商品は他よりも値段が高いことがほとんどです。でも服としての性能などは

          改善できればお金持ち??[お金に好かれる人と嫌われる人]

          3歳でもできる"セルフブランディング"

          おはようございます!今回は[3歳でも出来るセルフブランディング]と言うテーマですが私自身ブランディングは勉強していました。昔芸能人にもなりたくて色々オーディションにも行ったぐらいですw ①ブランディングするマーケットを選ぶマーケットを選ぶという事ですが、各マーケットにも特徴がありTwitterは20代~40代までの年齢層 Instagramは10代から20代後半の年齢層という風にマーケットによってターゲットの年齢層が違いますので、自分に合ったマーケットを選ぶほうがいいでしょ

          3歳でもできる"セルフブランディング"

          今月も2000千円か・・・[あなたにも出来るおすすめ"節約術"4選]

          おはようございます( ノ゚Д゚)ななしです。今回は節約ができない貴方に誰でも来月から出来るおすすめ節約4選を紹介させて頂きます! ①食費に使うお金を一日何円と決めておく。分かりやすく管理すると言うことです。食費が月に3万円なら一日に使えるお金は一日1000円とはっきり分かります。1000円だけ財布に入れて出かければ必然的に無駄な消費は無くなり衝動買い等もなくなるでしょう。私も学生やアルバイトの時はもっと切り詰めて生活していましたw 彼女と遊ぶのに大半のお金を使っていたので1

          今月も2000千円か・・・[あなたにも出来るおすすめ"節約術"4選]