見出し画像

[身体づくり]ゆっくり優しく動く重要性




[ゆっくりやさしく動く事の重要性]

エクササイズと言うと
ラ○ザップや何とかメソッドなど

メディアで出るものは
高い負荷でフンフン
やっているものが多く
最近ではアスリートでも
大変高負荷で行なっている例を見ますが、

今回はゆっくりやさしく動く事で
高い負荷では得られないメリットをちょちょっと。

さて、低負荷(やさしくゆっくりとした動き.
地味きつい)は

主に、筋の協調性を高める為に
中枢神経(人間の身体の司令塔)による筋肉への命令が良い方向に改善され
動作の効率が良くなる。

・脚を細くするスクワットの準備
・肩の痛みを取る為のコンディション
・姿勢改善による身体感覚の変化

などなど。
ゆっくり動く事は、身体の新しい動きを
学習させ新しい回路を作る事で

身体の[引き出し]を増やす事が可能になります。

また、エクササイズを行う時間というのは
24時間のうちたった数%。

そのうち歩く、座るなど
低負荷のアクティビティが占めており、

デスクの姿勢や歩き方のクセを変える事が
効率が良いように思えます。 *
24時間いきむのはパッション○良ぐらいでしょう

※レジスタンストレーニングも
身体に適切なストレスを与える上で大事ですが

[身体がどう動いているか]という感覚を
エクササイズするのも大事ですね。

ゆっくりやさしく動く事が
パフォーマンスの向上や
スタイル向上に一役買う事に
なるでしょう!

また、繰り返し行って学習した後
で楽にこなせる[慣れ]が生じた時は
次のステップへ。

そんな時に
正しい評価と自分に合ったエクササイズ
(目的と効果にあったものならヨガ・ピラティス等なんでもOK)を

近くの頼れる専門家に
見てもらうのもいいかもですね!

ちなみに画像は
野球⚾️部のコンディションの様子ですw

#宮崎市
#パーソナルトレーナー
#SMU #ステマ
#コンディション
#エクササイズ
#体幹
#仕事で記事書いてたら
#こちらに飛び火 #野球
#野球部

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?