マガジンのカバー画像

社会復帰

41
体調不良から社会復帰するまでの道程です。
運営しているクリエイター

#エッセイ部門

SOSを出すこと、サードプレイスは大事【ミナトホテルの裏庭には】

「ミナトホテルの裏庭には」を読んだ。 祖父から「ミナトホテル」の裏庭の鍵捜しを頼まれた孫…

まい
1か月前
31

贅沢な時間

明日から4月。 外も暖かくなってきたし、春だなぁと思う。 2月、3月はゆっくりのんびり過ごし…

まい
2か月前
20

無駄ではない

最近読んだ小説に「無駄にしない」と「無駄ではない」という言葉は同じように思えるが意味が違…

まい
3か月前
10

「助けて」を言える人が強い

最近友達が転職活動を始めた。 家庭の事情で早急に転職活動を始めなければならなくなって、フ…

まい
3か月前
36

就労移行支援事業所に通うことをすすめられたが…

現在、地域若者サポートステーション(サポステ)に通っているが、職員さんに「就労移行支援事業…

まい
3か月前
13

休憩時間が苦手

職場が9月に入って席替えをしてしまい、班が変わってしまったので、いつも一緒にお昼ご飯を食…

まい
9か月前
55

派遣先で人生の先輩たちから学ぶこと

ブランク期間が長かったが、今は復帰して、派遣社員として事務の仕事をしている。 前回、軽く近況を書いたが、あれからそれなりに充実した日々を過ごしている。 悩みまくった選択の結果、自分の中では「あたり」を選択できた。 責任者の方は優しいし、どんな質問をしても怒ったりはしない。 7月は研修だったが、やることが終わったら定時前に帰らせてくれたりした。 定時が5時なのに4時に帰らせてくれた時は驚いた(※時給はきっちり5時までお支払い) 8月に入って、予想外に仕事が少なく、待機時間が発

心療内科に通う意味はあるのか

来週の土曜日は月一回の心療内科への通院日だ。 毎回先生と5分ぐらい喋って、薬が決められ、次…

まい
1年前
25

ハロワとサポステで、適性検査を受けてみた

職業適性検査を受けに行った。 自分がやってきた仕事を、このまま続けるか迷いがあったからだ…

まい
1年前
35

地域若者サポートステーション(サポステ)ってどんな感じ?

SNSで「サポステ」というサービスがあると知った。 正式名称は「地域若者サポートステーション…

まい
1年前
4