見出し画像

資格試験の勉強

 私は今、資格試験の勉強をしている。FPの2級だ。
今年の1月にFPの3級を受験した。私が、受験したFP試験は試験翌日にはHPにて解答速報が掲示される。問題用紙の持ち帰りが認められているので、そこに自分の回答を書いておき、翌日には、自己採点ができる。翌日自己採点をしてみるとどうやら合格しているようだったので、その足で、FPの2級のテキストを買いに行った。
 次は、5月にあった。だが、試験からの解放感からか勉強のモチベーションが下がってしまい、結局5月の試験は、見送った。また、5月頃から勉強を再会し、今度行われる9月の2級試験に向けて今は勉強中だ。なかなか仕事をしながらというのは、楽ではないけど周りの受験生も見渡すと学生よりも社会人らしき人の方が大多数なので言い訳はできない。
 FP試験を社会人が勉強(受験)する理由の一つに「自分のためになるから」というのがあると思う。どの資格試験の勉強も自分のためになると思うんだけど、FPの試験は、特に自分の生活に密接に関わることかつ、学校じゃなかなか教わる機会の少ない分野だと感じている。(もちろん会社で必要なスキルとして、受験している人も大勢いるとは思うけど)
だから、受験する人が多いんじゃないかな。
 実際には、ライフプラン、保険や年金それから税について学ぶことができる。

 ここからは、実際の勉強方法について
 私は、朝の通勤電車の中で、テキストを読む。理解しようとじっくりじっくり読むのではなくイメージを広げる程度にさらさらと読む。そして会社から帰り、寝る前にテキストとYouTubeを使って解説を聞きながら理解を深めていく。
これが主な流れ。多分「点数をとる」、「試験に合格したい」という優先順位が高ければひたすらに問題に触れて間違えたところを重点的に復習した方が効率は良い気がする。てか普通に勉強するにしてもこの方法が結果的に効率が良い気がして来たから、明日1回過去問を解いてみることにするか。

と、こんな感じで自分のペースで勉強を続けている。
これからも続けていきたい。目指せ9月2級合格!
それでは、また


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?