マガジンのカバー画像

双極性障害だって働きたい

20
発症から『双極性II型障害(双極症)』の診断を受けるまでの7年間を綴りました。
運営しているクリエイター

#心身症

第2形態『適応障害』 〜双極性障害だって働きたい 6

第2形態『適応障害』 〜双極性障害だって働きたい 6

みなさんこんにちは。
双極性障害2型+強迫性パーソナリティ障害のフツーの会社員、パピヨンです。

前回の記事、激やせ期から『適応障害』へと進化(?)を遂げていきます。
↓↓

『適応障害』に進化する

改めてここまでの症状を振り返ってみると、もうどう考えても『心身症』のステージは終了しています。

・胃痛、頭痛(身体症状)
・ほぼ毎日眠れない(不眠)
・思考があちこち飛んでいく(観念奔逸)
・暴力

もっとみる
激やせキケン“食欲不振”を侮るなかれ 〜双極性障害だって働きたい 5

激やせキケン“食欲不振”を侮るなかれ 〜双極性障害だって働きたい 5

みなさんこんにちは。
双極性障害2型+強迫性パーソナリティ障害のフツーの会社員、パピヨンです。

前回の記事の続き、心身症(仮)放置プレイからどう悪化していったかを回顧します。
↓↓

『仕事が好き!』が、辞められない

「メンタルクリニック、どうだった?」と心配してくれる同僚たちを、
「あ、なんか心身症とか言うストレスがカラダに出るヤツらしいです。ココロの病気とかじゃないんで大丈夫ですっ!お騒が

もっとみる
第1形態『心身症』 〜双極性障害だって働きたい 4

第1形態『心身症』 〜双極性障害だって働きたい 4

みなさんこんにちは。
双極性障害2型+強迫性パーソナリティ障害のフツーの会社員、パピヨンです。

前回の記事の続き、いよいよメンタルクリニックに向かいます。
↓↓

人生初のメンタルクリニック

“胃が痛い”の主訴で怒られないか、ビビりながらも人生初のメンタルクリニックに向かいました。
おしゃれカフェのようなゆったりJAZZの流れる待合室で、フツーの病院の5倍くらいの量の長〜い問診票を渡され「ゆっ

もっとみる