見出し画像

晴れ渡る日も雨の日も、沖縄そば|Report

もう日本人の10人に8人くらいが知ってる常識を今更ながら言います。

10月17日は「沖縄そばの日」です。

えっ、知らなかった? 国民の祝日じゃなかったっけ? なら、もう一度言います。

10月17日は「沖縄そばの日」です!


由来は、昭和53年(1978年)10月17日に公正取引委員会が「沖縄そば」の名称を正式に認定したことから。麺にそば粉ではなく小麦粉が使われているため、「それじゃそばとは呼べないねぇ」と言われたんですが、当時の沖縄生麺協同組合がそこでくじけず、粘り強く交渉したおかげで、公正取引委員会も「そば」という言葉の使用を認めたんです。1997年に制定されました。

そのへんの事情を、品質基準や商標をちゃんとしようよ的な業界改善運動から読み取ってみませんか。

沖縄そばの“名産”づくりへ/沖縄生麺協同組合 めんの基準設定急ぐ

<前略>「沖縄そば」の名は行きわたっている割には「これだ」というめんについての説明がつけにくい。これを解消し、「沖縄そば」の“名産”づくりをねらいに、沖縄生麺協同組合(土肥健一理事長)は、規格基準設定の準備を進めており「名に恥じない、広く愛されるものに」と、意気込んでいる。

沖縄そばは、それぞれのそば屋さんによって独特な味付け、風味があり、画一化はできない。しかし、めんについては、①原料の小麦粉は何を使う、②ゆでる時間は何分、③熟成時間は何時間、④めんの厚み、幅などの基準を設けることができる。

沖縄生麺協同組合は50年1月に設立、県下20の製麺工場が加入している。昨年は12万袋(1袋25キロ)を生産。そば80㌫、うどん・ラーメン20㌫の割りの生産で、そば屋に出荷した。だが生産基準はまちまち。昨年9月、年々伸びる消費量に目をつけ、県外の業者にまねされたら沖縄独特のものがなくなると心配し、基準を設定することになった。<中略>きたる15日には、各界からめんを評価できる人を選び、基準案に沿って製造したものを試食してもらうことになっている。<後略>

1977.03.08 沖縄タイムス

また商標トラブル/千葉県の業者が「ソーキスバ」出願/沖縄側の“異議”で撤回

沖縄は「商標」に対する認識、関心が薄いとこれまで指摘されてきたが、昨年末、千葉県の業者が「ソーキスバ」という名前で商標の出願を行い、関係者が登録異議申し立てをしてなんとかこれを食い止めるというケースがあった。

1979.02.05 琉球新報

製造月日きちんと 保存法表示も改善指摘/めん類公開試買検査

県生活福祉部が毎年実施している公開試買検査会が30日午後、那覇市内の海邦会館で行われた。同検査会は「不当景品類および不当表示防止法」に基づき、食品の適正表示がされているかについて調べるもので、今年は県内需要の多い沖縄そば、うどん、中華めん、日本そば等の生めん類33品を検査したが、そのうち「製造年月日の表示なし・不明りょう」12点。「保存管理方法が表示されてない」のが11点もあり、検査員から「改善してほしい」と指摘された。

1983.12.01 琉球新報

たくさんのブログやSNSで、沖縄そばの日が定められた背景について情報発信されています。また、そばの日に合わせた割引サービスなどSNSで告知されます。例えば、店舗で沖縄そばを注文すると「ジューシー」や「いなり寿司」がおまけされたりなど。沖縄そば屋を巡ってスタンプを集めるスタンプラリーも人気のイベントです。


この人たち👇️が経営や企画に関わったそば屋も、なにかそばの日イベント打ってますかね。

夏川りみ

「そばどころ ニライカナイ」は歌手の夏川りみさんのお母さんが営む沖縄そば屋です。石垣市真栄里191-5在。今も営業してますか?「涙そうそう」は流れてますか?


ホリエモンこと堀江貴文

2024年7月オープンの「沖縄そば くいな」は、ホリエモンが「小麦の奴隷」に次いでプロデュースした進化系沖縄そば屋。那覇市楚辺1-1-40在。彼がこんな地方創生っぽい事業を手がけるとは意外ですね。


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?