マガジンのカバー画像

【料理の話】

39
大雑把で自分好みに作った料理の話
運営しているクリエイター

#料理

「酒粕」使って料理

「酒粕」使って料理

お酒について

本来、自分は酒といわれるアルコールは摂取しないし嫌いだ。
匂いを嗅いだだけでも「うっっ」となり、頭が少々痛くなるほど。
だからといって、飲み会や集まりが嫌いなわけではない。むしろ好きな方。

ただ、会社の歓送迎会・忘新年会はあまり好きではなかった。
昔は半強制的でもあったが、そうでなくなってからは不参加が多かった。
友人や好きな人(人として好きな人の事)からの誘いであれば喜んで行っ

もっとみる
「しゅんたま」と「はくたま」

「しゅんたま」と「はくたま」

しゅんたま

説明しよう。
「しゅんたま」とは、春菊+卵のレンチンである。
味付けは、ご自分のお好みで。

夕飯のおかずが面倒だったので、いただきものの春菊と卵で楽ちんおかず完成。
毎度毎度、似た様な夕飯ばかりだが自分的には大満足。
それで十分。

ただ、味噌汁が質素すぎじゃ〜(残り味噌汁+二十日大根の葉、下に少々具あり)
デザートは、いただきみかん。(今年1番美味い!と思ったみかん)

はくたま

もっとみる
「梅干し」を使った食

「梅干し」を使った食

基本

味噌汁に1個入れて、朝晩食します。
それ以外には、炒め物・煮物に1〜3個程入れて塩の代わりに使用します。

といったのが、自分の中の基本的な「梅干し」を利用した食です。
「梅干し」は、丸ごと投入したり時には潰したりして使用します。

定番

といえば、おにぎりでしょうか。

そして、上記おにぎりにここ近年ハマっている「ジェノベーゼソース」を混ぜ込んだ

自分は大変好みな味ですが、結構好き嫌

もっとみる