見出し画像

中国人が龍角散ののど飴を買い占めで全国的に品薄

今朝ニュースで話題になりましたが、龍角散ののど飴が品薄になっているとの事です。
中国人が何故そんなに龍角散ののど飴を買い占めるのか?と思うでしょう。
中国では新型コロナウイルスの効果には龍角散ののど飴が効果的だとSNSで拡散されているので買い占めが起こったとされている。
製造会社は「中国のSNSで新型コロナウイルスに効果的だと拡散され、急激な需要拡大に伴い予想外の生産可能数が越え、全国的に品薄が続いている」と報じていた。

龍角散ののど飴は日本人も買い求める人がいるので一人一つまでにした方が良いかと思いますが、予想外の出来事なので急きょ制限するのは困難ですね。

日本人の方によると「4件目のお店で購入出来た。」、「どのお店にもなかった」等の言葉がありました。いつも普通にあるものが、まさか品薄になっているとは予測出来ないでしょう。

龍角散ののど飴の中には漢方が含まれているので中国にも輸出したら良いかと思いますが、元々は日本国内向けに販売されたものなのでそう簡単にはいかないかもしれません。

龍角散ののど飴は日本人や他の外国人よりも中国人の方が購入される方が多いと思います。国民性の考えの違いもありますが、他の人の事も考えて購入して頂けたらと思います。

私は龍角散ののど飴は買わないですが、購入している立場となれば購入出来ないとなればショックになります。

製造会社側にしても急激に生産可能数が越えたので材料の仕入れにも日数は掛かるので再開の見通しが付かない状態にもなります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?