見出し画像

結婚する友人に宛てて描いた図面(09’)

こんにちは、ぱなおとぱなこです。


今日はどうも気が乗らないので、思いついたまま筆をとった結果がコレです。絵にツッコむかんじで文字を埋めていきます。

そういや昔、結婚する学友へのプレゼント(友人みんなそれぞれ何か書いて本にするというもの)で、私は気ままに好きに設計図を書いたのがあったな、と。

想定する具体的な敷地などなく、ビール片手に思いつくまま書いた記憶があります。

平面図

どうやら2階建ての鉄骨造のようです。1階にLDKと風呂、2階に居室の2LDKの間取りのようです。子供は一人想定だったのでしょうか?

当時は組織設計事務所というところにいて、ざっくりいうとビルなど大きなものを設計していたので、個人住宅の設計に渇望していたんですね。

吹き抜けがいっぱいありますが、どうやって構造を持たせるというのでしょうね?


画像2

矩計。。。のような図面。

お、なかなか書き込んでいるではありませんか。設計業に足を突っ込んだばかりの若造にしてはなかなか。。(震え声)


外壁に本棚をずらっと並べ、子供部屋は自由に落書きできる壁を、屋上庭園まで。クールヒートトレンチ(空気を地中の冷気や暖気で冷やし(暖め)、エアコンの外気取入れに使って省エネ効果をはかるもの)も、、。

若気の至りかな。。

これはアレですね、友人に向けてといいながら僕の理想の家を書いていますね。酔っぱらって、あたまバラ色になっちゃって、あと線がむちゃくちゃだ。

ではでは~。


ぱなおとぱなこ


こちらもどうぞ~↓ 



よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはリンゴ、、じゃない取材費に使わせていただきます!