見出し画像

【社員紹介】医療福祉分野の人材派遣営業として新卒入社し2年で支店長へ

入社したきっかけ(前職や卒業した学校について、また就職活動の経験も教えてください)

ガソリンスタンドのアルバイトでタイヤを販売していたので、難しい中にも販売成功した際の営業的な楽しさを感じており、やりがいにも感じていました。特に自分自身を売り込む営業の仕事に興味があり、営業でも無形商材で自分を売り込めるような仕事を探していた所、ブレイブに出会い、チーム営業でありながら、営業マンが差別化に影響を与える仕事内容と社風にも良さを感じ、入社を決めました。

職場(人 ・ 環境)について、どう感じていますか?

少数精鋭で年齢層も同年代が多く、チーム営業を心がけていることもあり、共に目標に向かって、チームで達成を目指しているので、ONE TEAMで業務に取り組めるのは、元々バスケをやっていたこともあり、仕事でもチーム力が大事だと改めて思えたのと働くイメージがしやすかったです。

また、電話営業や法的な知識等、様々な知識と経験が必要となる仕事ではあるので、業務で悩む部分もありましたが、先輩社員や同僚が優しく声を掛けてくれたりするので、私が思っていたような「仕事」とは違った印象を受けたのを今でも覚えています!
ある意味いいギャップですね😁

業務に慣れるまでや、職場に馴染むまでに大変だったこと(入社前とのギャップについても)

ビジネス用語やビジネスマナーなどの対社会人への基礎的なものを覚えるのは苦労しました…
当社のお客様は求職者と介護施設が中心となってきます。そのため、双方とも同様の対応ではなく、関係性や人柄に合わせてマナーをわきまえる必要があるのには驚きました!今でも悩んだりすることもあるのが本音ですね…!

仕事でのエピソード

自分の強みは、人との距離を縮めることだと思っています。求職者に対しても、介護施設に対しても、誠実さをもって接することで「またブレイブにお願いしたい」と思ってもらえるような関係性を目指しています。実際、クライアントからリピートしてもらうことも多くなってきました。また、入社2年目の8月には、「開始王」(マッチングを成立させ、実際にスタッフが業務を開始した数を評価する賞)を獲得。その数は、ブレイブレコードにもなり、仕事への自信につながっています。