見出し画像

家が散らかって困っているあなたへ『こんまりさんの片づけの魔法』を使って もっとあなたの人生をときめかせてみませんか



こんにちは!

映画や海外ドラマのブログを書いているアラ還主婦のミルクです。


今日は少し気が早いかもしれませんが、年末の大掃除の前にぴったりのトピックです。


スッキリした居心地の良い部屋 (家)で毎日快適に暮らしたい。

それは誰もが望む暮らしだと思います。

私もそうです。

ところが、いざ片づけを始めようとすると
家中 物があふれていて、どこから片付けたらいいのかわからない。
そんな経験はありませんか?

部屋がごちゃごちゃしていて、何がどこにあるのか把握できていなくて
いつも探し物に時間がかかってイライラしたり

すでに家にあるのに 同じものを買ってきてしまったり・・・

物を探す時間や

無駄なものを買ってしまうお金を節約できたらストレスも軽減されそうですね。


ごちゃごちゃしていると何かと大変💦


今日はそんなお片づけのお悩みのヒントになればと

Netflixシリーズの

KONMARI
〜人生がときめく片づけの魔法〜を紹介します。


片づけコンサルタントとして
数々の『お片づけ本』を出版している近藤麻理恵さん

彼女は『こんまりさん』の愛称で有名ですが
こんまりさんの本は世界40カ国以上でも翻訳出版され
1200万部突破の世界的大ベストセラーになっています。


やはりお片づけは世界共通の悩みなんですねっ


Netflixシリーズ

KONMARI
〜人生がときめく片づけの魔法〜では

実際にこんまりさんが 片づけの悩みを抱えたアメリカ人の家族のお宅にお邪魔して、一緒に解決していくという番組になっています。


こんまりさんは2014年にアメリカに活動の拠点を移してから
2015年には『世界で最も影響力のある100人』にアメリカのTIME誌に選ばれています。


優しい笑顔のこんまりさん


今やこんまりさんは、お片づけに悩む世界中の人々にとっては
片づけの神様のような存在かもしれません。

では今日は

カリフォルニア州のレイクウッドに住んでいるフレンド家のケースをご紹介します。

フレンド家は5年前に結婚したケビンとレイチェルと2歳と4歳のお子さんがいる家族です。


夫のケビンは仕事で一日中忙しくて (週に50〜60時間働いて たまに休日出勤もある)帰宅するとクタクタ〜

その上 散らかっている部屋を見ると、イライラして つい家族に当たってしまいます。

妻のレイチェルは週に何時間かパートタイムで異文化交流の講師をしています。

夫のケビンと違って ほとんど家にいる妻のレイチェルが
2歳と4歳のこどもたちの世話と家事の担当ですが
レイチェルはもともと家事があまり得意ではなく
特にレイチェルは洗濯が大嫌いで 洗濯や家事をしてくれるメイドさんを雇っているんです。

夫のケビンはそんなレイチェルのことを少し理解できないという不満を持っています。


ケビン:『メイドさんを雇うとお金もかかるし、せめて洗濯くらいやってくれよ〜』

確かにケビンの言うこともわかります。

でも ふたりの小さな子どもの世話+家事は大変〜
家事をしようとすると子どもがぐずったり、ママにかまって欲しがったり

レイチェルはとにかく時間に余裕がないと主張します。

結婚した頃はふたりは熱々だったのに
子供ができて忙しくなり、今では「お金と片づけ」がケンカの原因だとぼやくケビンとレイチェル
ちょっと険悪な雰囲気に・・・

そんなケビンとレイチェル夫妻の家にこんまりさんがやってきます。
果たしてこんまりさんは 家の片付けで悩んでいるこの夫婦の救世主になれるのでしょうか?

こんまりさんはケビンとレイチェルが生活していく中で
一番困っていることや
どんな生活をしたいのかを聞きながら 部屋の様子を見ていきます。

クローゼットや収納スペースや引き出しの中も見ていきます。
日本の家に比べるとアメリカの家はかなり広々している印象ですが
それ以上に物がとても多くてびっくりしました💦

こんまりさんは いきなりお片付けに取り掛かることはしませんでした。
まずはケビンとレイチェルにリビングのソファーに座ってもらって、目を閉じて心を落ち着かせ

自分たちの住んでいる家に挨拶をしましょうと促します。
『いつも私たちのことを守ってくれてありがとう』と家に感謝するのです。


感謝〜


お片づけのゴールはただ片付けるのではなく

いま 家にある物を愛して、 自分たちが住みやすい 
心地よい空間を作ることなんだと意識すること


こんまりさん

その気持ちをモチベーションにしていよいよお片づけ開始です。

まずは家族の大量の洋服から取りかかります。
なぜなら こんまりさんのメソッドでは 片づける順番が決まっていて

  1. 衣類

  2. 書類、紙類

  3. 小物 (部屋、キッチン、バスルーム、ガレージなどの細々した物です)

  4. 思い出の品

の順番となっています。

全ての服をクローゼットや引き出し収納から取り出してベッドの上に山積みにします。
(一ヶ所に集めることで物の量の多さにショックを受けることがまず大事なんだそうです)

それらの山積みになった洋服を実際に目で見て
そして 洋服一枚一枚を手にとって触ってから

”ときめき”を感じるかどうかで 手元に残すのか 手放すのかを自分で決めるのです。

”ときめく”というのはそれを持っていることで自分自身が幸せな気持ちになれるかどうかなんです。

値段が高いとか安いとかは関係ありません。
例えばその服を着ると心がウキウキするとか
着心地が良くて安心できるとか自分が幸せな気持ちになれるということです。


あぁ、私はこの服が大好き💓

もし、ときめかなくて捨てる場合も ちゃんとその物に感謝をしてから手放していきます。

こんまりさんのアドバイスに従って
ケビンとレイチェルは夫婦で お互いに話し合って 協力し合って
お片づけを進めていきました。

そして子供たちにも遊び感覚でお片づけの楽しさを教えていきます。


それから1ヶ月後・・・

1.洋服から
4.小物に至るまでの片づけが終了したので

最後は5.思い出の品です。

家の中が散らかりすぎて置き場所がなかったために
愛する家族の写真は悲しいかな ガレージにずっと置かれていました。
やっと家の中が片付いたので、思い出の家族の写真を家に持って入るスペースが出来たんです。
二人は結婚式の写真を額に飾って
ふたりが結婚した時の幸せだった瞬間を思い出していました

家の中が散らかっていた時はいつも何かに追われている気分だったケビンとレイチェル夫妻が

部屋が片づいていくほど心に余裕ができてきて昔のように仲の良い関係に戻っていきました。



お片づけのプロセスでコミュニケーションをとるようになって
夫婦の絆が深まり
子供たちと過ごす時間も増えて笑顔が絶えない家族になったんです。

もうレイチェルはメイドさんを雇う必要もありません。
自分たちでちゃんと片づけられると自信が持てたからです。

家が自分たちにとって安心できる居心地の良い空間になると家族の関係も良くなるのだと思いました。


こんまりさんの『人生がときめく片づけの魔法』であなたの人生も もっと ときめかせてみませんか。

KONMARI
『人生がときめく片づけの魔法』はNetflixで配信中です。


私も年末に向けてお部屋の片付けに取り掛かろうと思います〜


貴重なお時間、最後までお読みくださりありがとうございました 🥰
スキやコメントいただけるととってもうれしいです。
よろしくお願いいたします。

[トップ画像はnetflix引用]


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?