スペイン語を始めた

2023年1月、私は突然スペイン語を始めた。



体調を崩して休んでいた日々から少しだけ回復してきて、何かを始めたいという漠然とした欲望はあったものの、抑うつ状態から回復途上だったこともあり、なかなか手を出せずに燻っていた。そんな中で急にスペイン語を始めた。挨拶もよく知らない状態だったが、スペイン語教室の先生は丁寧に教えてくれた。
一度短期留学を経験して、日常生活レベルまであと一歩。最終目標はビジネスレベル。


しかし、毎度会う人に「なんで始めたの?」と問われるものの、うまく答えられず困ってしまうので、言語化してみようと思う。


スペイン語に惹かれたわけ


・話者数が多い
これは結構打算的な理由。英語以外の言語で多くの人と話せるようになりたいという目標の上で、これは間違いなく選んだ理由の一つだと思う。フランス語や中国語もあるけど、フランスも中国も正直当時はあまり惹かれなかった。

・元々語学に興味があった
英語以外の語学に手を出してみたいけど、勇気がなくて燻っていた。その時友達(後のガールフレンド)に「とりあえずやってみたら」と背中を押されて始めた。
結局僕に必要だったのは、背中を押してくれる人、ほんの些細なきっかけだったのかもしれない。

・スペイン料理に心惹かれた
みなさんご存知スペイン料理はシンプルながら素材の味を活かした美味しさ。アヒージョ、パエリア、トルティージャ(スペイン風オムレツ)。でもそれだけじゃない。ウエボス・ロトス、ガスパチョ、エンパナダ、ボカディージョ(サンドイッチ)やビナグレタ、色々な種類のタパス。
フランス料理を極めてる料理人の人に聞いたらボロクソ言われてたけど、シンプルな料理に特有の美味しさは絶対あると思う。もちろんフレンチや中華みたいに手の込んだ味付け、豪華な盛り付けはあれはあれで感動的に素晴らしい。
でも、賛否が分かれるがスペイン料理を私は好きだ。自分で気軽に作れるのもポイントが高い。塩とオリーブオイルを入れとけば適当に作っても結構美味しくなる。あまり肩肘張らず、今日は3品作らなきゃとか考えず、適度に鼻歌でも歌いながら料理しよう。留学先のホストファザーはそうだった。味付けが苦手なら、テーブルに塩とオリーブオイルとビネガーを置いて「味付けは各自どうぞ」で良いのです。スペイン料理はそこが良い。楽しく料理して、みんなで楽しく陽気に食べて飲んでみんなハッピー。

・なんとなく始めた
これが一番近いかも知れない。上のような打算やモチベーションはあったが、なんとなく何かを始めたいと思い、なんとなく始めたスペイン語がとても楽しくて、意外と自分に語学の才能があったことに驚く日々。
一度スペインに旅行に行き、一度短期留学もした。
スペインが好き?って聞かれるとよく分からないけど、スペイン史に興味があるし、スペイン料理はよく作るし、多分好きなんだと思う。

・スペイン史がおもしろい
(スペイン史はまた別の機会に簡単に解説します。)
スペイン史は面白い。あの国は長い歴史で見ると大体侵略されがち。もちろん一時は「太陽の沈まぬ国」なんて言われるほどに大変な勢力を持ったけど、それはもうずーっと昔の話。陽気な国民性に反して、結構過酷な歴史を乗り越えてきた国なのです。
国の歴史というのは、その国の写し鏡。その国の本性、本質、国民性を知る上でヒントになる。世界に誇れるような素晴らしい歴史もあるし、一方であまり良くない歴史、下手をすればひどい黒歴史だって当然ある。でも、一つの国に興味を持ったなら気になったなら、wikiでも本でも漫画でも映画でも、とりあえず見てみよう。自然とリスペクトする精神が養われるし、同時に批判的精神も生まれる。

ここまでざっくり書いてみたけど、僕は結構スペインが好きかもしれない。
今後はスペインだけじゃなくて南米も行ってみたい。怖いから行くとしたら治安の良い(らしい)ウルグアイとかチリ、アルゼンチンとかだけど。


スペイン語を勉強してみて思ったこと

今後スペイン語を学ぼうと思ってる誰かの参考になるかもしれないし、スペイン語を勉強してみて思ったこと、勉強法なんかを書いてみる。(まだそんなに喋れないから偉そうなことは書けませんが…)

スペイン語を勉強する上では、いくつかレベル分けがしてある。英語で言うとTOEICの点数とか、英検何級みたいな感じ。
A〜Cまでレベルがあって、A1,A2,B1,B2,C1,C2の順にレベルは上がっていく。僕が目標にしているビジネスレベルはB2以上。Cのレベルまであと1,2年で持っていきたい。
今私のスペイン語レベルはA2。イメージとしては初心者を抜け出そうと頑張ってる感じ。

勉強方法は色々ある。スペイン語教室に通うのはもちろんだし、教科書はもちろん、YouTubeの動画だったり。でもお金と時間に余裕があるなら、断然おすすめなのは留学。現地でスペイン語をスペイン語だけを使って学んで、スペイン語を使って生活すること以上に効率的な勉強方法は多分ない。短期間で一気にレベルを上げられる。
あと、電子辞書は持っといた方が良い。「スマホのGoogleでも十分」って先生は言ったたけど、辞書は困った時に本当役に立つ。あと紙の情報が数冊分入ってるので純粋に情報量が多いのがポイント。

僕がこれまでやってきた勉強を少し紹介します。

2023年1月〜今
スペイン語教室に通う。
僕の先生は南米出身。母語話者に教えてもらえるのは大きい。スペインのスペイン語と南米のスペイン語はだいぶ違うらしいけど、基本的な表現だけで言えば通じることが多いそうなので、初心者のうちはあまりこだわる必要はないかも。

私は2023年5月
スペイン旅行
(詳しい旅行の模様は改めて書いてみようと思う)
たくさんの場所を訪れて、刺激的で楽しくて美味しい旅行だった。語学の面でいうと、収穫は大きかった。まず、基本的な会話表現を覚えるきっかけにもなるし、街を歩いてるだけで単語が目や耳に入ってくる。それに、スペイン語初心者と正直に言えば、スペインの人たちはとても親切に教えてくれる。とにかく間違いを恐れずに話すこと。それらを意識して楽しみつつ勉強してたら成長できた。(日本に帰ってから先生に驚かれた。)
※もちろんスリや詐欺には注意。旅行者だけを狙って笑顔でグイグイ近寄ってくる人は大抵悪い奴。でも最近行った感覚では街中だと警察が見張ってることが多いので、ネットに載ってるような基本的なスリ対策(尻ポケットに貴重品を入れない・カバンは前に抱えるorジャケット下に隠す)をしてればまあ大丈夫。

2023年7月〜8月
スペイン短期留学
首都マドリードでの1ヶ月間は刺激的で楽しい日々だった。語学学校で学んだ。
毎日4時間の授業、友達との意見交換、1〜2時間の自習。少し頭がパンクしそうになるような情報量だったけど、1ヶ月でとてつもなく伸びたし自信もついた。さっきも書いた通り、スペイン語を使ってスペイン語を学ぶと、すごく身につく。
それ以上に色んな人と出会い、話ができたのは思い出であり財産でもある。
留学で知ったことを「西方見聞録」としていずれ書いてみようと思う。

2023年9月〜
語学学校で教えてもらってた先生のオンライン授業を週2回合計3時間。1時間あたり20ユーロなので、なかなかお得。教科書を使いながら勉強だけど、すごく楽しいし、日本にいながらスペイン人のスペイン語に日頃触れられるのはとても良い。オンラインだから旅行中も時間があれば受けられるのもメリット。
デメリットは、時差が大きいので必然的に授業時間は夜中になること。スペイン時間の午後4時5時は日本の夜中11時12時。夜中に1時間半の授業を受けるのは、疲れてる時は少しキツイかも。
 
自主勉強
日頃の勉強時間はまちまち。最初の頃は自主勉強一日3時間とかやってたけど、なかなかモチベーション維持が難しい。教科書は使う時もあるし使わない時もある。おすすめテキストは特になし。自分に合うのを見つけられたらラッキー。
気分が乗らない時は意味ないからやらないけど、気分が乗った時は2時間とか勉強する。でも、週に3,4回以上は触れないと忘れちゃうかも。
初心者のうちは、NHKの「旅するスペイン語」とかがおすすめ。わかりやすいし。YouTubeに動画があったりするので、本当は良くないけどめっちゃ見てた。平岳大さんの出演してた1期がめっちゃ好き。スペインを旅してる気分になりながら基本の文法を基礎から学べるので楽しい。平岳大さんかっこよくて好きだな…
あとは同じくNHKの「世界ふれあい街歩き」もおすすめ。こちらは堂々とオンデマンドで視聴できる。
現地の言葉を吹き替えかぶせずに放送してくれるのが良い。量は少ないけどスペイン語のリスニングに少しだけ役に立つ。それ以上にスペインに行く上でモチベーションになる。あの番組、世界中を旅する気分になれるしうるさくないから、BGMの代わりにボーッと眺めてるだけで心の安定に繋がる。

あと最近は気分が乗らない時はバイオハザード4のゲーム実況とか見てる。(暴力・グロテスクな表現、ホラー苦手な人には非推奨)この作品はスペインが舞台なのでスペイン語がめっちゃ出てくる。(ただしバイオ4で出てくる言葉は、普通に生きてたら多分使わないような汚い言葉とか攻撃的な言葉ばかりなので、勉強の役には立たないけど、地味にリスニングの勉強にはなる)
あと定番ネタの空耳が面白い。しかもスペイン語分かるようになると、空耳じゃなくなって知的好奇心の方も刺激されて二度美味しい。
あとはスペイン語の映画とかドラマ見るのは良いかも。あんまりやってないけど、リスニングの勉強にはなりそう。

以上、ダラダラと長くなりましたがスペイン語の話でした。今後はスペイン語のうんちくとか語れるようになれればかっこいいかも…

勉強がんばります。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?